【海外FX】口座開設ボーナス&入金ボーナス&豪華キャンペーン比較!

絞り込み検索

海外FXの魅力の一つとして、ボーナスの豊富さ・豪華さが挙げられます。
国内FXにはない大盤振る舞いなボーナスを利用すれば、実質自己資金なしでFXを始められてしまうのがすごいところです。
もしも、海外FXで口座を作ることを迷っているのであれば、ボーナスについて各会社のサービスをまとめますので、この記事を見てどの業者で口座を作るか検討してみてはいかがでしょう?
昨今はコロナウイルスの蔓延で、在宅勤務している方、副業を探している方が多くなっていることと思いますが、FXトレードはやり方を間違えなければ十分に副業として稼げます。
海外FX業者が用意しているボーナスを上手に利用すれば、稼げる金額も大きく変わってきますのでこの記事をじっくり読んでみてくださいね!
さて、海外FX業者が実施しているボーナスは以下の3種類に分かれます。
海外FXのボーナス種類
  • 口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
  • 入金ボーナス
  • その他ボーナス
この記事では、上記3種類のボーナス全てについて徹底的に紹介していきます!
ボーナスをしっかり貰って取引するのが間違いなく一番賢く、資金効率のいいトレード方法だと思います。
お得なボーナスを提供している業者を数多く紹介していきますので、是非参考にしてくださいね!
それではここから「海外FXのボーナス」についてまとめていきます。

目次

海外FXと国内FXの口座開設ボーナスのちがい

国内FXでも口座開設ボーナスはあるのですが、条件付きでボーナスをもらえるというところが多いです。
例えば、「10万円以上の入金」あるいは「10万通貨以上のトレード」などという条件をクリアした時のみ、そのボーナスを受け取ることができるものなどがあります。
一方で海外FXの場合は、口座開設するだけでボーナスがもらえます!
しかも、そのボーナスだけでトレードできちゃうというメリットまであるわけです…。
なぜ、国内と海外でここまでちがうかというと、一番は収入源の違いが考えられます。
国内の場合は、トレーダーの損益の分FX会社が儲けるという仕組みなので、トレーダーがしっかりお金を落としてくれないと会社が続かないのですが、海外の場合は手数料やスワップポイントが収入源となっています。
つまり、トレーダーの損得に関係なく取引量が多ければ利益を上げることができるわけです。
この場合、会社を利用するトレーダーが増えれば増えるほど、利益を上げることができますよね。
ボーナスを設けることによって、自社を宣伝し収入源を確保しているため、国内にはない豪華な口座開設ボーナスが実現しているのです。

ボーナスは出金できないので注意!

とはいえ、通常ボーナス分でもらった金額分は出金できないので注意してください。
例えば5,000円分のボーナスをもらって、それを使ってトレードし、最終的に50,000円となった場合、5,000円分はボーナスなので、出金できるのは45,000円分ということになります。
会社によっては、このトレードに使ったボーナスポイントは決済した後消滅する場合がありますので、気を付けてくださいね。
ボーナスくん
まぁそもそも貰った資金ですから、フルレバレッジで一気に勝負に出るといった大勝負が出来るわけです。
もしこれが見事にハマったら、貰ったボーナスだけで数百万円を稼ぐなんてことも決して夢ではありません!

口座開設ボーナスと入金ボーナスを併用してしっかり稼ごう!

さて、ここからは各会社のボーナスについて詳しく紹介していきます。
下記の表は海外FX業者23社の現在行われている口座開設ボーナスと入金ボーナスの比較表になります。
口座開設ボーナスに加えて、豪華な入金ボーナスを実施している会社もあるため、より有利な取引条件でトレードにチャレンジしたいという方は、ぜひ参考にしてみてください!
※ボーナス内容は突然変更される可能性もあります。最新のボーナス情報は各FX業者のホームページで確認するようにしましょう。
口座開設ボーナス入金ボーナス公式サイト
XM13,000円入金額の100% (500ドルまで) 入金額の20% (5,000ドルまで)公式
GEM FOREX運営休止運営休止公式
DealFX 運営休止運営休止
IS6FX3,000円100%ボーナス公式
HFM なし入金ボーナス20%公式
fxgt15,000円入金100%ボーナス公式
FBSなし入金額の100%公式
Traders Trust20,000円入金額の100%(10万円以上入金) 入金額の200%(20万円以上入金)公式
easy Marketsなし10,000 円 ~ 100,000 円(50% 5,000 円~50,000 円) 100,001 円 ~ (40% 40,000 円 上限 230,000 円)公式
IronFXなし入金額の100%公式
Bigbossなし最大$6,000相当の入金ボーナス公式
iFOREXなし入金額の100%(1,000ドルまで)、25%(5,000ドルまで)公式
MYFX Marketsなしなし公式
TITANFXなしなし公式
Fxproなしなし
MGKなしなし
SvoFXなし100% (最大500ドル)+20% (最大総額4,500ドル)公式
TRADE VIEWなしなし公式
Virtue Forexなし100%入金ボーナス公式
exnessなしなし公式
FXDDなしなし公式
AXIORYなしなし公式
LAND-FXなしなし公式
AximTrade なし最大1,500$入金ボーナス公式
ここでは日本人に人気の海外FX業者のボーナスを一覧にしてみました。
ボーナスを上手く利用すれば、自己資金の倍以上の金額で取引することも可能!ゆとりを持ったトレードができるようになります。
たとえば、自己資金5万円を入金した場合に100%入金ボーナスが適用されれば、ボーナス分で5万円がゲットでき、合計で10万円分のトレードが行えます。これなら少ない資金でFXを始めたい方や海外FX初心者でも、ボーナスを利用して資金を着実に増やせる期待が広がります。
ただしこれらのボーナスについては注意点も。ボーナス受け取りのために条件をクリアしなければならないものもありますので、しっかり確認しておきましょう。

口座開設ボーナスの受取方法と注意点

1.XMの口座開設ボーナス

XMの口座開設ボーナスは2023年9月15日現在「13,000円」です。
「FXを始めるなら最初にまとまった資金を用意しなければならない」と考えているFX初心者の方は多いかも知れませんが、XMならば自己資金を口座に入金することなしにトレードを楽しむことができるのは非常に嬉しいところ。ローリスクでFXトレードが始められるなら、口座開設するハードルも下がります。
ただしXMでボーナスを受け取るためには、口座開設時に「身分証明書」および「現住所証明書」を提出し、有効化を完了させることが必要です。このプロセスを踏んだ後に、会員ページからボーナス請求をしなければ13,000円ボーナスの受け取りは出来ませんので注意しておきましょう。
さらに ・口座開設より30日以内にボーナス申請しなければボーナス獲得権利は消滅する
・ボーナスのみの出金は不可(ボーナスを利用した取引で得た利益の出金は可能)
・過去にXMで口座を開設したことがある方はボーナスの受け取り不可
といった注意点があります。特に30日以内にボーナス申請しなければボーナスを受け取ることができず、せっかくのチャンスが無駄になってしまいます。ボーナス目的でXMにて口座開設をする方は忘れずに申請するようにしましょう!
このキャンペーンの対象者はXMのリアル口座を初めて開設するすべてのトレーダーとなりますが、地域によっては別のプロモーションが優位なケースもあり、あくまでも日本でXMの口座開設を行う場合、と考えておきましょう。
また入金ボーナス特典もあり、複数のボーナスやキャンペーンを組み合わせることでハイリターンを得ることも可能です!
【要注目】XMボーナス獲得の条件
  • ボーナス獲得条件…リアル口座開設←他口座だとボーナスはないです!!
  • ボーナス出金条件…出金不可
  • ボーナス消滅条件…Zero口座に資金を振替した場合は全額消滅するので注意。
  • 利益出金条件…出金額に応じた相応額のボーナスが消失。
  • その他情報…第三者を通じたキャッシュバックやリベートプログラムに登録されている口座はボーナス付与対象外。
XMの基本情報についてはこちらにまとめてあります。  

2.GEMFOREX(ゲムフォレックス)の口座開設ボーナス

GEMFOREXですが、2023年9月15日現在、サービスが停止しています。派手なボーナスが魅力のFX業者でしたが、今後はM&Aによる譲渡先にて展開されるようです。更なる情報がわかり次第お伝えしていきます。
ボーナスはキャンペーン期間中のみの適用となっていますが、GEMFOREXでは常に何らかの新規口座開設キャンペーンを実施しており、せっかく海外FXをスタートするのであればこのお得なボーナスを利用しない手はありません!
またGEMFOREXのレバレッジは業界でも高水準の最大1,000倍!レバレッジ5,000倍口座も常設となりました(条件あり)。海外FXの最大の魅力ともいえるハイレバレッジのもとトレードを楽しむことができます。
ただしGEMFOREXでは、キャンペーン期間中に必要書類を提出し、正常に承認が完了した場合にのみボーナスが付与されることになっています。もし書類に不備があった場合には再提出が必要となり、承認完了時に開催中のキャンペーン内容が適用されることになるため気を付けておきましょう。
GEMFOREXは入金ボーナスも非常に充実しているので、FX初心者の方から熟練トレーダーまであらゆるトレーダーにオススメの海外業者の1つと言えますね。
ボーナスくん
GEMFOREXでは口座開設するだけでボーナスが30,000円貰えます!
海外FXには、ゼロカット機能があるので、万が一多額の損失が出てしまったとしても、投資金額以上の追証は求められません。トレーダーの最大リスクは、入金金額が上限になります。
  国内FXの場合、急な相場変動で入金額以上の損失が出てしまった場合、FX会社は追証を要求してきます。
国内FXでは、ロスカットが発動せずに多額の借金が発生してしまうリスクがあるのです。
しかし海外FXの場合はそのリスクが無いので、思いっきりフルレバレッジで勝負できます! 口座開設ボーナスで貰った資金でそれをやるのであれば、本当にノーリスクで一攫千金を目指せます。 下手に宝くじを買うよりも、こちらの方が億万長者になれる確率は高いでしょう。
このようにGEMFOREXでは、ボーナス受け取りに際して書類を準備したり有効期限を考慮したりする必要はあるものの、豪華なボーナスに加えて業界高水準である最大1,000のレバレッジが用意されており、海外FXの最大の魅力ともいえるハイレバレッジのもとトレードを楽しむことができます。
GEMFOREXでは入金ボーナスも非常に充実しているので、FX初心者の方から熟練トレーダーまであらゆるトレーダーにオススメの海外業者の1つと言えるのでないでしょうか。
【要注目】GEMFOREXボーナス獲得の条件
  • ボーナス獲得条件…オールインワン口座開設
  • ボーナス出金条件…出金不可
  • ボーナス消滅条件…利益/損失に関係なく、口座残高の一部を出金した場合、保有する全口座からボーナス消滅。
  • 利益出金条件…ポジション保有中は出金不可。
  • その他情報…口座を長期間利用していない場合は口座凍結となりボーナスも失効。

3.DealFXの口座開設ボーナス

2023年9月15日現在、DealFXは新規口座開設やトレードなど全てのサービスを停止しています。
サービスを停止している理由は、トレーディングシステム全般のメンテナンスだそうです。
公式アナウンスでは、ホームページ上に2020年4月時点でのお知らせ(停止期間の大幅延長に関する報告)が掲載されたまま、更新自体が止まっている状態です。再開は2020年8~9月になる予定とされていましたが、すでに3年が経過しているものの、今のところ具体的な取引の再開日に関しては公開されておらず未定です。
サービスが停止されている理由としてはシステム全般のメンテナンスとされているものの、これだけ運営の実態が不透明だと再び顧客が戻ってくるのは難しいかもしれません。
口座開設ボーナスが豊富な海外FX業者だったので、非常に残念です。
ボーナス子ちゃん
2020年3月2日からサービスを停止しているので、3年近くもの間休業していることになります。
さすがにここまでの失態を犯してしまうと、仮にサービスを開始したとしても顧客は戻ってこないでしょうね。
口座開設ボーナスが豪華な業者だっただけに、非常に残念です。
仮にDealFXがサービスを開始したとしても、取引するのは口座開設ボーナスで貰った資金だけにしておいた方が賢明です。
間違っても自己資金は入れないようにして下さい!!
DealFXの公式ホームページへ
下記は、DealFXにて過去に実施されていた口座開設ボーナスをGETするための条件です。
【要注目】DealFXボーナス獲得の条件
  • ボーナス獲得条件…リアル口座開設。
  • ボーナス出金条件…出金不可。
  • その他情報…追加入金可。

4. IS6FXの口座開設ボーナス

IS6FXのキャンペーンはGEMFOREXXMに引けを取らないほど豪華なものとなっていますが、2023年9月15日現在行われている新規口座開設ボーナスは3,000円です(サービスを解約して再度口座を開設されたお客様、初めて開設した口座がマイクロ口座・EX口座のお客様対象) 口座開設後、身分証明書およびセルフィー画像、身分証明書の厚みが確認できる斜め画像、住所証明書提示の確認が完了したタイミングでボーナスが付与されます。
IS6FXの新規口座開設ボーナス額は3,000円~60,000円とかなり幅があるほか、不定期開催のため時期によっては開催されていない場合もあります。口座開設ボーナスを利用すれば自己資金ゼロからでも取引が始められるので、なるべく口座開設ボーナスが開催されているタイミングを狙って口座開設をしたいものです。
またIS6FXでは最大レバレッジ1,000倍と海外FX業界でも最高水準のレバレッジを誇るほか、入金ボーナスなどのキャンペーンも行っているため(不定期)、口座開設ボーナスのタイミングと併せて利用すれば、更なるハイリターンを目指すことも夢ではありません。
実はこのIS6FXについて筆者は個人的に注目しています。 2021年10月に実施にされていたボーナスはすさまじいです。 その時のボーナス内容は以下のようなものです。
IS6FXが実施していた凄まじいボーナスキャンペーン
  1. ロレックスデイトナ人気No1ホワイト文字盤(資産価値440万円相当)
  2. 最大レバレッジ6,000倍
  3. IOST暗号資産プレゼント
  4. 公式LINE登録で3,000円ボーナス
現在はこのキャンペーン、終了してしまいました。
IS6FXが素晴らしいと思うのは、新規口座開設ボーナスを豪華にして新規顧客を集めようとするだけではなく、既存会員用にも同程度のボーナスを用意していることです。
普通は新規顧客が欲しいので、既存会員向けのキャンペーンなんて大した内容ではありませんが、IS6FX(旧is6com)は既存会員も大事にしてくれているということがよく分かるものでした。
結論としてIS6FXの口座は、超豪華なキャンペーンを実施したタイミングで開設し、きっちりボーナスを貰うというスタンスにしておくのが賢明です。
中には「様々なキャンペーン情報をいちいちホームページなどで確認するのが面倒くさい」と思う方もいるかもしれませんが、一度口座開設してしまえば、登録したメールアドレス宛にIS6FX(旧is6com)から随時キャンペーン情報が送られてくるため、大事なニュースを見逃すことはありません。時々ヤバいくらい豪華なボーナスを実施する可能性があるので、ボーナスを利用してローリスクでハイリターンを狙いたいならIS6FXの口座開設は行っておくべきでしょう。
一度口座開設してしまえば、メールアドレスを登録するので、キャンペーン実施時には必ずIS6FX(旧is6com)から連絡が来ます。
口座開設しないと会員にはなれないので、定期的にホームページをチェックするなど面倒なことをしなければなりません。
ヤバいくらい豪華なボーナスを実施するIS6FX(旧is6com)の口座開設は行っておくべきでしょう。
【要注目】IS6FXボーナス獲得の条件(一例) ※過去口座開設ボーナスの情報となります
  • ボーナス獲得条件…スタンダード口座開設
  • ボーナス出金条件…出金不可
  • ボーナス消滅条件…一部出金すると全額消滅。
  • 利益出金条件…ポジション保有中は出金不可。
  • その他情報…過去に一度でもボーナスを受け取ったことがある人、身分証明書等の提示がない人にはボーナスは付与対象外。またMAM口座を同時に開設した場合にはボーナス額は10,000円に減額となるため注意が必要。
IS6FXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

5.HFM(旧HotForex)の口座開設ボーナス

アジアで人気を誇るHFM(旧HotForex)、過去には、口座開設後、未入金でももらえるボーナスが不定期で開催されていたこともありますが、口座開設ボーナスは2023年9月15日現在開催しておりません。
少し前までは6,500円の口座開設ボーナスがありましたが終わってしまったようです。また復活するのを期待しましょう。
 
HFM(旧HotForex)の基本情報についてはこちらにまとめてあります。

6.FXGTの口座開設ボーナス

2023年9月15日現在、FXGTでは新規口座開設15,000円ボーナスが行われています。
FXGTに新規登録の方、もしくは既に登録していてアカウント認証が完了していない方がキャンペーン期間中にアカウント認証を完了し、受取可能なMT5口座タイプを新規作成すると受け取れます。
以下を満たすことで、一回限り新規登録ボーナスを受け取ることができます。
  • FXGT.comのクライアント口座を登録する
  • アカウント認証の完了
※ボーナスは、ライブメタトレード口座にクレジットとして反映されます。 ※新規登録ボーナスのみを利用しての取引で得た利益を出金するためには、2GTLot (200,000 USD 相当額)以上の取引要件を満たす必要があります。
【対象口座】 ミニ口座、スタンダード+口座、Crypto Max口座 本キャンペーンの期間中の申請であってもキャンペーン終了時点で認証要件を満たしていない場合は対象外 キャンペーン終了まで 4 時間を切った時点からのアカウント認証申請については期間内の認証とならずキャンペーン対象外となる場合あり 新規登録ボーナスを受け取っていない時点で《Welcomeボーナス》の受け取りをした場合、新規登録ボーナスを受け取り不可能となる
 
FXGTは、2019/12にサービスを開始したばかりの業者ですが、金融ライセンスはセーシェルFSAで取得済みで約定力が非常に高い業者であるとかなり勢いのある業者です。仮想通貨トレーダーにも人気の業者で、業者名は覚えておいて損はないでしょう。
FXGTの口座種類
FXGTの口座は、「ミニ口座」「スタンダード口座」「ECN口座」「Crpto max口座」「プロ口座」の5つがあります。
最大レバレッジは1,000倍で、ゼロカットを採用しています。
【要注目】FXGTボーナス獲得の条件
  • ボーナス獲得条件…スタンダード+口座またはミニ口座の開設
  • ボーナス出金条件…出金不可
  • ボーナス消滅条件…1ヶ月以上、取引・入金がない場合は保有ボーナス消滅。未入金の場合は300ドル未満の出金ができない。
FXGTの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

7.FBSの口座開設ボーナス

FBSは海外FX業者の中でも特に豊富なボーナスが魅力です。
しかし、FBSでは2023年9月15日現在口座開設ボーナス的なキャンペーンはありません。
しかしこのFBSは3,000倍という非常に高いレバレッジで取引できる魅力を持っていることもあり、少ない自己資金で大きな利益を上げたトレーダーは少なくないという噂もある海外FX業者です。   それ以外にも、1ロットあたり最大15ドルがもらえる「キャッシュバックボーナス」FBSのスマートフォンアプリ限定の「クイックスタートボーナス」グレードに応じて様々な特典が手に入る「FBSロイヤルティプログラム」など、かなりキャンペーン内容が充実しているのもFBSの魅力となっています。
注意点
  • FBSの最大レバレッジは3,000倍であるものの、ボーナス適用口座だとレバレッジが500倍になる場合がある
  • ボーナスはロスカットに含まれない
  • 口座残高が30%を切った場合、ボーナス消滅する可能性がある
といったことがあります。せっかく獲得したボーナスを無駄にしないためにも、取引条件はよく確認しておきたいものです。 ボーナス利用条件は以下の通りです。
  • ボーナスはMT5プラットフォームのみで利用可能
  • 注文量は0.01Lot
  • 引き出し可能額は$100~
  • アクティブな取引日数30日でボーナスが消滅(アクティブな取引日とは注文発注日または決済日)
  • 同時に開ける最大のポジションは5つまで
  • 30日以内に5Lot以上のトレードが必要
口座開設ボーナスは30日で自動閉鎖されるため、条件を満たしかつ利益が出ていれば他口座へ移動させることが必要となります。 海外FXFBSで気軽に始めてみたいという人が、その使用感を試すのにぴったりのボーナスです。
【要注目】FBSボーナス獲得の条件
  • ボーナス獲得条件…スタンダード口座開設
  • ボーナス出金条件…出金不可
  • ボーナス消滅条件…1ヶ月以上、取引・入金がない場合は保有ボーナス消滅。未入金の場合は300ドル未満の出金ができない。
FBSの口座種類
  • セント口座…海外FX初心者が実践を積むためにスタートするのに適している口座
  • マイクロ口座…セント口座の上位版
  • スタンダード口座一番人気のある口座(迷ったらコレ!)
  • ゼロスプレッド口座…スプレッドが0.0pipsに固定されているが取引手数料が取られるため、お得とは言えません!
  • ECN口座…0.1pips~とスプレッドが非常に狭く、スキャルピングを行うトレーダーに人気
各口座の特徴を一覧にまとめたので口座開設時の参考にしてください!

FBSの各口座の種類

主要項目セント口座マイクロ口座スタンダード口座ゼロスプレッド口座ECN口座仮想通貨口座
初回最低入金額$1$5$100$500$1000$1
スプレッド口座1pipsから変動スプレッド3pipsから変動スプレッド0.5pipsから変動スプレッド固定スプレッド 0 pips0.1 pipsから、変動スプレッド1pipsから変動スプレッド
取引手数料000206始値0.05%、終値0.05%
レバレッジ最大1,000最大1,000最大1,000最大3,000最大500最大5倍
予約注文を含む最大ポジション数200Lot200 Lot200 Lot200 Lot無制限200 Lot
注文可能ロット0,01から1000 セントLotまで (0,01ステップで)0,01から500Lotまで (0,01ステップで)0,01から500Lotまで (0,01ステップで)0,01から500Lotまで (0,01ステップで)0,01から500Lotまで (0,01ステップで)0,01から500Lotまで (0,01ステップで)
注文実行環境STP方式、最短0.3秒で実行STP方式、最短0.3秒で実行方式STP方式、最短0.3秒で実行ECN方式STP、最短0.3秒で実行
各口座の特徴について詳しく見ていきましょう。

セント口座

セント口座は$1から取引が行えるのが特徴です。 1Lotの通貨量は1,000通貨、最小取引単位が10通貨と非常にミニマムな口座であり、海外FX初心者が実践を積むためにスタートするのに適している口座と言えます。
ただし、セント口座ではレバレッジ3,000倍を利用できません。
スプレッドもスタンダード口座に比べて広く設定されています。
この口座で取引を継続しても、通貨取引量自体が小さいと得られる利益も少ないので、ある程度FXに慣れた他の口座への移行を検討するのがよいでしょう。

マイクロ口座

マイクロ口座はセント口座の上位口座の位置づけとなっています。
初回入金は$5から可能で、1Lot当たりの通貨量は10万通貨、最小取引単位は1,000通貨となっています。
このマイクロ口座ではレバレッジ3,000倍が利用できます!
わずか$55$15,000相当の取引が行えるのが最大の魅力となっています。

スタンダード口座

FBSの口座の中でも一番おすすめなのが、スタンダード口座です。
特徴としては、スプレッドが0.5pips~と極狭であり、かつ3,000倍のレバレッジが利用できること(※3,000倍のレバレッジは口座残高が$200以下の場合にのみ利用可)。
ただし、頭金(初期預託金)が$100~と、セント口座やマイクロ口座に比べると少々高めになっています。
それでも3,000倍レバレッジが利用できることを考えると、それほどの障壁にはならないでしょう。

ゼロスプレッド口座

ゼロスプレッド口座は、スプレッドが0.0pipsに固定されています。スプレッドの狭さにつられて口座開設する人もいるようですが、取引手数料が徴収されるので注意が必要です。 通常FX業者というのは、スプレッドの幅で利益を獲得するような仕組みになっていますが、スプレッドが0では利益を出すことができないため、その代わりとして取引手数料をトレーダーから徴収しています。
しかもFBSでは、この金額が20$~/1Lotとなっており非常に高額です。
頭金についても$500~と高めに設定されているので、元手をあまりかけたくないトレーダーにとって、ゼロスプレッド口座を利用するメリットはほとんどありません。
こちらの口座でも3,000倍のレバレッジを利用することは可能ですが、頭金が$500~なので最初からレバレッジ3,000倍の取引はできないでしょう。

ECN口座

ECN方式による取引とは、トレーダーによる売買注文が海外FX業者を介さずにインターバンク(電子商取引所)に流れる取引方法のことです。
ディーラーが直接取引に介入しない方式のため透明性が高い取引と言われており、NDD方式とも言われます。このECN口座は0.1pips~とスプレッドが非常に狭く、スキャルピングを行うトレーダーに人気です。
しかし、ECN口座にはデメリットも多く存在します。例えば、頭金は$1,000~と非常に高いこと、最大レバレッジが500倍に設定されていること、取引手数料が片道で$6、往復で$12もかかること、ボーナスが受けられないなどです。
FBSでは様々な口座タイプが用意され、特徴もそれぞれに異なるので、自分のトレードスタイルに合った口座をチョイスすることが必要です。
とは言え、やはりおすすめは「スタンダード口座」と言えるでしょう。
FBSの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

8.TradersTrustの口座開設ボーナス

2023年9月15日現在、Traders Trustでは、口座開設時に20,000円のボーナスがもらえるキャンペーンが開催されています。 有効期限90日間の間に規定の取引量の取引を完了すると最大20,000円まで利益分を出金申請ができます。
ただしボーナス適用される条件が多く、口座開設ボーナス自体がTraders Trustで口座開設をするメリットになるとは言い難いです。
TradersTrustの口座開設ボーナス利用条件
  • 口座開設から90日後に保有決済はすべて強制的に決済される(残高は自動消滅)
  • ボーナスそのものの出金は不可
  • 出金できる利益は20,000円まで
TradersTrustの口座開設ボーナスは、色々な条件がありわざわざこの海外FX業者を目当てに口座開設する人は少ないと思います。
ただ、TradersTrustは入金ボーナスやクレジットボーナスなどのボーナスが比較的豪華です。そのため口座開設ボーナスよりも入金ボーナスやクレジットボーナスを目当てに口座開設するトレーダーが多いように感じます。
【要注目】Traders Trustボーナス獲得の条件
ボーナス獲得条件…ボーナス専用口座の開設 ボーナス出金条件…出金不可
ボーナス消滅条件…口座開設から90日後に強制決済、消滅。
その他情報…利益の出金手続きはキャンペーン期間中に10pips以上の取引が10Lot以上必要となる。

TradersTrustの口座種類

TradersTrustの口座種類は、「クラシック」、「プロ」、「VIP」の3種類です。
ボーナスをもらうためには、「クラシック」か「プロ」を選択して口座開設する必要がありますので注意してください。
クラシックプロVIP
  初回最低入金額5,000円20,000円2,000,000円
最大レバレッジ3,000倍3,000倍3,000倍
取扱銘柄外国為替 貴金属 仮想通貨 エネルギー 株価指数外国為替 貴金属 仮想通貨 エネルギー 株価指数外国為替 貴金属 仮想通貨 エネルギー 株価指数
取引手数料無料片道3ドル片道1.5ドル
ストップレベル0.0pips0.0pips0.0pips
スキャルピング可能可能可能
自動売買可能可能可能
両建て可能可能可能
マージンコール50%50%80%
ロスカット20%20%50%
口座通貨JPY USD EURJPY USD EURJPY USD EUR GBP CHF
キャンペーン対象対象対象外
 

9.easyMarketsの口座開設ボーナス

easyMarketsでは、2022年9月15日現在口座開設時にもらえるキャンペーンやボーナスは存在しておりません。
以前は口座開設するだけで3,500円のボーナスが付与されるという特典があったようです。今後キャンペーンが復活することはあるのでしょうか?
ここでは過去に開催されていたeasyMarketsの口座開設ボーナスの内容をお伝えします。
easyMarketsボーナスの獲得条件
  • ボーナス獲得条件…新規口座開設者であること
  • ボーナス出金条件…出金不可
  • ボーナス消滅条件…口座開設から30日内に最低1件以上の取引がなければ消滅
  • その他情報…取引証拠金が引き出された時点でボーナス額が減額、利益出金の際は本人確認書類必須
口座開設ボーナスを活用して利益を出した場合、その利益分を引き出すことはいつでも可能となります。
ただし、ボーナスを受領後、30日以内に最低でも1件以上の取引を完了しない場合にはボーナスが取消となるので注意が必要です。
さらに取引完了前に取引証拠金が引き出された際にはボーナスが減額となります。
easyMarketsに関するプチ情報です。 ・easyMarketsは最近「BVI英国領ブリティッシュヴァージン諸島」の金融ライセンスを追加取得しました。 ・2021/3に日本人社員を増員したようなので日本語サポートが更に充実します。 ・入出金に関して、2021/2からBitwalletを導入しました。出金は必ず1営業日以内に完了すると断言しています。今後も更なるサービス向上が期待できそうな業者ですよ!
easyMarketsの口座開設ボーナスは、携帯電話認証することで獲得できます。
口座開設時に電話番号を登録→認証すると3,500円の口座開設ボーナスが付与されます。
手順は簡単で3分程度で口座に3,500円のボーナスが反映されます。
口座開設ボーナス自体は出金することはできませんが、利益分は出金することが可能です。
ボーナス獲得は非常に簡単なので嬉しいサービスですね。
easyMarkets口座開設ボーナスの注意点
  • 本人確認書類の提出は不要(出金時には必要)
  • ボーナスの有効期限は1か月
  • 利益を出金する際は、本人確認書類の提出が必要
口座開設ボーナスで取引するには、以下の手順を踏んでください。
  1. easyMarketsに口座開設
  2. 電話番号の認証 → 口座開設ボーナスを獲得
  3. 個人情報の入力 → 取引が可能になります
現在easyMarketsでは、口座開設ボーナスキャンペーンは行われていないものの、初回証拠金入金ボーナスパートナーシッププログラム友人紹介報酬などのプロモーションは実施中です。初回証拠金入金ボーナスでは、最低入金額が10,000円以上となっていますが、100%の入金ボーナスがゲットできるため取引を優位に進めることができます(上限50,000円)。
入金ボーナスについては後述していますので、easyMarketesで口座開設を検討してる方は、ぜひそちらもチェックしてみましょう!
easyMarketsに関してもっと詳しくまとめているページがあるので参考にしてください!

10.IronFXの口座開設ボーナス

IronFXでは、2023年9月15日現在、口座開設ボーナスは実施されていません
ただし入金ボーナスキャンペーンとして「100%無制限シェアリングボーナス」というボーナスが開催されています。
2021年6月23日に情報が更新されており、2023年の現在も引き続き利用できるようになっています。
とはいえ口座開設ボーナスを期待している初心者トレーダーにとって、「口座開設ボーナスが1円ももらえない・・」というのはかなり残念に感じてしまうのではないでしょうか。もし口座開設ボーナスを利用して自己資金ゼロから海外FXを始めたいと思うのであれば、他の海外FX業者を検討してみても良いかもしれません。
もしIronFXのボーナスを期待して新規口座開設をするのであれば、必ず事前にカスタマーサポート等に確認することをおすすめします。
【要注目】IronFXボーナス獲得の条件(※過去のボーナス情報)
  • ボーナス獲得条件…STP/ECN口座、ゼロスプレッド口座、バンテージ口座、特権口座以外のIronFX口座を使用すること。過去に同様のオファーを取得していないこと。取引口座に500ドル以上を預けているトレーダーであること。
  • ボーナス出金条件…出金不可
  • ボーナス消滅条件…口座開設から30日以内
  • その他情報…紹介ブローカーを通じて口座開設したトレーダーにはボーナス適用無し。
IronFXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。
 

11.Bigbossの口座開設ボーナス

Bigbossの公式サイトによると、2023年9月15日現在、口座開設ボーナスは5,000円です。
新規口座を開設されたユーザーに、USD口座の場合$40、JPY口座の場合5,000円のボーナスがプレゼントされます。  
その他、一部のタイアップサイト等においては、入金不要で5,000円がもらえる新規口座開設ボーナスを行っているのが見受けられます。
タイアップサイトの口座開設ボーナスの特徴
  • スタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座のいずれかの新規口座開設が対象
  • レバレッジが1,111倍
  • ボーナスはクレジットとして配布され、取引のみに利用できる
口座開設ボーナス5,000円というのは他社の海外FX業者と比べて突出して高いわけではありませんが、Bigbossのレバレッジ1,111倍を最大限に活用すれば、自己資金ゼロからでも十分にリターンを狙うことが可能です。
注意点としては、こうした非公式サイトで行われるタイアップキャンペーンは突然終了する可能性があるということ。また公式サイトのキャンペーンではないため、確実性や安全性にやや欠けるのもネックです。
そのため初心者トレーダーの中には「非公式サイトから申し込みをするのは不安」「非公式サイトのボーナスって本当にちゃんともらえるの?」と思う方もいることでしょう。上記キャンペーンのような「ボーナス額5,000円、レバレッジ1,111倍」を上回る好条件かつ公式サイトでボーナスを提供する海外FX業者は複数存在しますので、あえてBigbossを選んで開設する理由はないかもしれません。
【要注目】Bigbossボーナス獲得の条件(※一部のタイアップサイト)
  • ボーナス獲得条件…新規口座開設者であること
  • ボーナス出金条件…出金不可
  • ボーナス消滅条件…出金または資金移動でボーナス消滅
  • その他情報…特になし
Bigbossの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

12.iFOREXの口座開設ボーナス

ハイリターン狙いのトレーダーから支持されているiFOREXですが、2023年9月15日現在、行われている口座開設ボーナスはありません。
iFOREXはロスカット水準が0%であることから「海外FX業者の中で最も損失を出しにくい」とも言われており、別のFX業者において「強制ロスカットで痛い思いをしたことがある」というトレーダーにはオススメなFX業者の1つ。
しかし、上記のように口座開設ボーナスがないため、自己資金ゼロに加えて完全ノーリスクでトレードを始めることは難しいと言えます。
ただしその分「100%+25%ウェルカムボーナス」という入金ボーナスがありiFOREXに自己資金を投じてトレードをしていく意思のある人は利用してみるのも良いでしょう。「100%+25%ウェルカムボーナス」に関しては、入金ボーナスの項目にて詳しく解説しています。
  iFOREXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

13.MYFX Marketsの口座開設ボーナス

MYFX Marketsは、スプレッドが狭く約定率が高いことからトレーダーの間で人気の海外FX業者の1つ。問い合わせ手段の1つとしてLINEが導入されていることやホームページが日本語対応したことなどをきっかけに、日本人トレーダーも増加傾向にあります。 しかしMYFX Marketsでは定期的な口座開設ボーナスキャンペーンは実施されておらず、不定期で開催されることがほとんどのようです。ちなみに2023年9月15日現在、口座開設キャンペーンは開催されておりません。
時々開催される口座開設ボーナスは、スタンダード口座とプロ口座のどちらも対象となるケースが多く、口座タイプによる制限はないケースがほとんどですが、エントリーや出金の条件、キャンペーン適用期間などはその都度異なります。あらかじめ確認した上で利用しましょう。
MYFX Marketsの基本情報についてはこちらにまとめてあります。
 

14.TITANFXの口座開設ボーナス

TITANFXでは、2023年9月15日現在、新規口座開設ボーナスは行っておりません。
TITANFXは不定期でボーナスを開催しているので、サイトを頻繁に訪問してみることをおすすめします。
  TITANFXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

15.FXproの口座開設ボーナス

FXproは英国の金融ライセンスを取得しており、信頼性や安全性に長けた海外FX業者の1つですが、ボーナスやキャンペーンなどはまったく実施されていません。
一説によると「ボーナスキャンペーンは一切行わない」というのが創業当初からのポリシーのようですので、今後もプロモーションが実施される可能性はかなり低いと言えます。
さらに加えて、ほかのFX業者に比べるとスプレッドが広いことや日本語でのサポートが弱いといったデメリットも多く、あえてFXproで新規口座開設をするメリットは少ないです。そのためボーナス狙いで口座開設を検討するなら、豪華なキャンペーンで知られるGEMFOREXXMの利用がオススメです。
FXproの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

16.MGK Internationalの口座開設ボーナス

高い約定率を誇ることで知られるMGK Internationalですが、2023年9月15日現在、新規口座開設ボーナスはありません。
不定期で口座開設キャンペーンは行われていますので、気になる方は公式サイトを逐一確認するようにしましょう。

17.SvoFXの口座開設ボーナス

透明性の高いNDD方式を採用するSvoFXですが、2023年9月15日現在、口座開設ボーナスは実施されていません。
SvoFXは2019年にスタートした新興海外FX業者であり、日本での知名度はまだそれほどではありませんが、コピートレードが可能、活用の仕方によってはローリスクでハイリターンを狙うことも十分可能です。そのため「コピートレードをやってみたい」、「新興FX業者の使い勝手を試してみたい」というトレーダーは、一度利用してみても良いかもしれませんね。
  SvoFXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

18.TRADEVIEWの口座開設ボーナス

2004年に設立され18年近い運営実績を持つTRADEVIEWは、近年公式ホームページが日本語対応となるなど、徐々に日本人トレーダーの間でも認知される存在となってきました。
このTRADEVIEWは、高い約定率や低スプレッドなどトレーダーにとって使い勝手の良いサービスが豊富に用意されているほか、日本語での問い合わせが平日24時間対応と、知る人ぞ知る優良ブローカー。
しかしTRADEVIEWでは2023年9月15日現在、キャンペーン類が一切実施されていません。その理由は「スプレッドを極限まで削って顧客に還元しているため」。
そのため自己資金ゼロでトレードを始めることはできませんが、信頼できるFX業者のもとでトレードに臨みたいという方にはTRADEVIEWは向いていると言えるかもしれません。
  TRADEVIEWの基本情報についてはこちらにまとめてあります。
 

19.VirtueForexの口座開設ボーナス

VirtueForexでは2023年9月15日現在口座開設ボーナスは実施されていませんが、入金額に応じて100%のボーナスが付与される豪華な入金ボーナスキャンペーンは実施中です。ボーナスの付与額が最大1,000万円とかなり大きく、まとまった入金ができるトレーダーにとってはチャンスと言えるでしょう。
キャンペーンの詳細については入金ボーナスのトピックにて詳しく説明していますので、そちらをご確認ください。
  VirtueForexの基本情報についてはこちらにまとめてあります。
 

20.Exnessの口座開設ボーナス

Exnessはレバレッジの上限設定がなく、ロスカットレベル0%という水準を誇る、何とも魅力的な海外FX業者。そのため少ない資金でダイナミックにトレードを楽しみたいというトレーダーにとっては絶好の取引環境が整っていると言って過言ではないでしょう。
標準仕様のスタンダード口座からプロ口座まで、あらゆるトレーダーのニーズに答えてくれるExnessですが、2023年9月15日現在ボーナスやキャンペーンが一切ありません
これには「ボーナス目的のユーザーではなく、本当にExnessを選んでトレードをしたい投資家だけを集めたい」というExnessの強い意思が隠されているようです。
それだけ自社のトレード環境に自信を持っていることの表れでもありますが、ボーナス目的で海外FXをスタートするのであれば、ほかの業者を検討したほうが良いでしょう。
  Exnessの基本情報についてはこちらにまとめてあります。
 

21.FXDDの口座開設ボーナス

FXDDでは2023年9月15日現在、口座開設ボーナスは実施されていません。
不定期で口座開設キャンペーンは行われていますので、気になる方は公式サイトを逐一確認するようにしましょう。
 
  FXDDの基本情報についてはこちらにまとめてあります。  

22.AXIORYの口座開設ボーナス

AXIORYはスプレッドが狭く、多様なEA(自動売買ソフト)が利用できるといった理由から、初心者から上級者まで幅広い層に人気の海外FX業者。「スキャルピングで有利に取引したい」「自動売買機能を使って短期で大きく稼ぎたい」といった人にオススメなAXIORYではありますが、積極的に実施しない方針を取っています。
とはいえ不定期開催でスケジュールが読めないことを考えると、AXIORYはトレード環境を重視したい人にはいいかもしれませんが、ボーナス目的のトレーダーには不向きです。ボーナスを利用してお得に取引をしたいと考えるなら、XMやGEMFOREXといったブローカーを利用するのが賢明です。
  AXIORYの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

23.LAND-FXの口座開設ボーナス

高い約定率や最狭スプレッド、多様な言語サポートなどが特徴のLAND-FXですが、残念ながら2023年9月15日現在、口座開設ボーナスは用意されていません。
LAND-FXは、2022年春に公式ホームページが一新されて以降、レバレッジ無制限などを行っていたりと、サービス内容が大きく変わってしまったこともあり、しばらくはボーナス復活するまで時間がかかるかもしれません。
 
LAND-FXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

入金ボーナスの受取方法と注意点

ここからは入金ボーナスについて紹介していきます。 入金ボーナスとは基本的に、口座に入金した金額に応じてボーナスがつくという仕組みです。
例えば、100%入金ボーナスの時は10万円入金すれば、10万円分のボーナスがつきます。
つまり、20万円分の証拠金として利用することができるのです。
こちらも、ボーナス分は出金できないという会社が多いですが、一部の会社では特定の条件を満たすことによってボーナスを出金できることもあります。
また、会社によってそれぞれのスタイルがありますので、ボーナスの割合や上限額、ボーナスの継続などが異なります。
ボーナスの割合は想像がつくと思いますが、上限と継続についてご説明しておきます。  
入金ボーナスの「上限」と「継続」の違い
上限とは、例えば100万円分の上限がついた場合、10万円の入金を10回すれば100万円分となり、この後の入金分にはボーナスがつかなくなります。
継続は、一定期間の入金に際して何度もボーナスを受け取ることができるということです。
  細かいところは会社によって違いますから、入金ボーナスをうまく活用したいと思っている場合は、各社のキャンペーンについてもしっかり情報収集が必要ですね。
ここからは入金ボーナスについてしっかりまとめていきますので是非参考にしてください!

各社の入金ボーナス比較

入金ボーナスに絞って比較してみました(※2023年9月15日現在の情報)。
入金ボーナス額入金ボーナス上限入金ボーナス継続公式
XM入金額の100% (500ドルまで) 入金額の20% (最大10,000ドルまで)最大10,500ドルあり (ボーナス上限まで)公式
HFM(旧Hot FOREX)入金ボーナス20%なしなし公式
iFOREX入金額の100% (1,000ドルまで) 入金額の25% (5,000ドルまで)20万円なし公式
IS6FX100%入金ウェルカムボーナス-なし公式
FBS入金額の100%100万円上限なし公式
Gem Forex営業停止営業停止営業停止公式
IronFX入金額の100%-未定公式
fxgt入金額の100%80,000円未定公式
Traders Trust入金額の100% 入金額の200%1,000万円未定公式
easy Markets入金額10,000 円 ~ 100,000 円⇒50%(5,000 円~50,000 円) 入金額100,001 円 ~⇒40%(40,000 円~上限 230,000 円)23万円なし公式
Bigboss入金ボーナス最大$6,000分のボーナス2023/10/31までなし
MYFX Marketsなしなしなし公式
TAITANFXなしなしなし公式
FxProなしなしなし
MGKなしなしなしなし
SvoFX入金額の100%+20%100% (最大500ドル) 20% (最大総額4,500ドル)なし公式
TRADE VIEWなしなしなし公式
Virtue Forex入金額の100%US$ 100,000なし公式
exnessなしなしなし公式
FXDDなしなしなし公式
AXIORYなしなしなしなし
LAND-FXなしなしなし公式
Aximtrade 入金額の15~30%最大$1,500までなしなし
BYBIT なしなしなし公式
この入金ボーナスをしっかり受け取るためには会社によって注意点やルールが存在します。これについてしっかり説明していきますので、参考にしてみてください!

1.XMの入金ボーナス

2023年9月15日現在、XM(XMTrading)では2段階の入金ボーナスが提供されています。 このボーナスプログラムは最大500ドルまで100%($5~の入金が対象)+それ以上の入金に関しては20%(最大$10,000まで)といった形で2段階にて付与されていきます。 第1段階では、入金額の100%相当額がボーナスとして貰える太っ腹なボーナスです。
入金額が$500分までなら、入金額と同額のボーナスが100%証拠金として付与されるので、トレーダーはより大きな証拠金で取引が始められます。
入金ボーナス対象者は取引口座に資金を入金する全てのトレーダーとはなっているものの、XMTrading Zero口座は入金ボーナスの受取対象外となっているためボーナスを受け取りたいトレーダーは注意が必要です。
まずは少額からスタートしたいと考える初心者トレーダーでも安心して利用できます。
第2段階では、入金ボーナスの額が100%から20%に変更となります。
これは5万円を超える入金が対象となるもので、こちらも投資額が上限に達するまで、最大総額$10,000のボーナスが付与されます。
しかも初回入金に限らず2度目以降の入金時にもボーナス上限までボーナスを貰えるため、本当にお得!
何とも豪華なXMの入金ボーナスですが、ボーナスの受け取りに様々な手続きが必要な他の海外FX業者とは異なり、入金すれば自動的に付与される仕組みとなっているので、煩わしい申請作業などが必要ない点も嬉しいポイントです。
またXMでは不定期で「入金ボーナスのリセット」も行われているため、すでに入金ボーナス枠を使い切ったトレーダーの方でも、入金ボーナス枠が復活し、再度ボーナス利用ができる可能性もあります。入金ボーナスがリセットされた場合にはXMから通知メールが届くことになっていますので、既存ユーザーでもたっぷり恩恵を受けられるはずです!
ただし新規口座開設ボーナスと同様に、ボーナスのみの出金はできませんので注意しておきましょう。
下記に入金ボーナスの付与例を表にまとめました。 こうして見ると、入金ボーナスがいかにお得なキャンペーンなのかが一目瞭然です!!
お客様の入金額に対し、入金ボーナスがどう適用されるのか、下表の例を早見表 としてご利用して下さい。
※すべてのボーナスは資金を出金された時点で無効となります。ご注意ください。
 
  XMの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

2.HFM(旧HotForex)の入金ボーナス

HotForexの入金ボーナスは2023年9月15日現在、入金ボーナス20%が行われています。
また、20%入金ボーナスの概要は
  • 2回目の入金以降に適用
  • 新規のお客様対応
  • 登録時に自動的に適用
  • 利益は全て出金可能
    となっています。   HFMの基本情報についてはこちらにまとめてあります。  

    3.iFOREXの入金ボーナス

    iFOREXは、老舗の海外FX業者として日本人トレーダーに人気のFX業者です。
    誰が命名したのかは分かりませんが、iFOREXでトレードをする人のことを「アイフォ戦士」とも言ったりします。
    iFOREXでは、2023年9月15日現在「100%+25%ウェルカムボーナス」「3%利息ボーナス」という2つのボーナスが行われています。
    これは初回入金1,000ドルまでは、100%のウェルカムボーナスがもらえるほか、残り5,000ドルまでには25%の追加ボーナスが付与されるキャンペーンです。
    最大で2,000ドルものトレーディングチケット(ボーナス)を獲得できるチャンスでもありますので、iFOREXを利用してFXトレードを考えている人はこの機会に利用しない手はありません!
    各ボーナスの詳細は以下の通りです。

    100%+25%ウェルカムボーナス

    iFOREXの100%+25%ウェルカムボーナスですが、まずは初回入金1,000ドルまでに100%ウェルカムボーナス、残り5,000ドルまでには25%のボーナスとなります。
    初回入金後、100%トレーディングチケットという形で貰えます。これは、他社で言う100%入金ボーナスにあたるものです。

    ボーナス付与例

    トレーダーの入金額付与されるボーナス額取引資金の合計
    500ドル500ドル1,000ドル
    1,000ドル1,000ドル2,000ドル
    3,000ドル1,500ドル4,500ドル
    5,000ドル2,000ドル7,000ドル
    ※最大ボーナス額は2,000ドルとなっています。   この例のように、トレーダーの入金額と同額が付与されるので、非常に資金効率を高められます。 また有効保有額が1,000150,000ドルであれば、有効保有額全額に対して3%の固定利息をもらうことも可能。口座へ入金し取引をするだけで、自動的に資金が増えていく仕組みになっています。
    ただし、いずれのキャンペーンもこれまでiFOREXを利用したことのない新規のトレーダーに限定されるほか、付与されたボーナスは証拠金としてのみ利用できるだけで出金はできません。また出金後、トレーディングチケットは消滅します。
    どういうことなのか詳しく説明すると、例えば10万円の口座残高とトレーディングチケットが10万円分ある場合、口座から残高の10万円を全て出金するとトレーディングチケットがすべて消滅します。
    一方、同じ条件下で口座から5万円を出金した場合には、口座に5万円残高がある状態なので、その半分の25,000円分のトレーディングチケットが残ります(75,000円分が消滅)。
    せっかくもらったボーナスが消滅してしまうのは非常にもったいないので、出金の際には注意が必要です。

    3%利息ボーナス

    3%利息ボーナスは初回入金後の口座の有効保有額(自分の保有口座にある資金総額のこと)1,000ドルを下回らないこと(最大150,000円まで)と、その後の有効保有額が常に10万円以上であれば、有効保有額の3%となる固定利息を受け取れるものとなっています。
    つまり、口座残高10万円以上を常にキープしておけば、保有額に対して3%の利息が日割り計算され毎月口座に振り込まれ、資金を有効に活用できます。
    入金されたボーナスは現金キャッシュバックと同様、出金も可能ですからかなりお得なボーナスと言えるでしょう。
    iFOREXユーザーの中にはこの利息目当てに口座残高を高めに設定している人もいるようです。
    ただし、30日以上取引がない場合にはキャッシュバックが消滅してしまう点には気を付けなければなりません。
    ただ、30日に1回以上取引ができるトレーダーにとっては非常においしいボーナスです。
    またこちらのキャンペーンは、新規口座開設をしたユーザーにのみ適用されます。しかし公式サイトでは、「既存ユーザーでこのキャンペーンに興味のある方は問い合わせください」となっているため、気になる方は問い合わせてみると良いかもしれませんね。
    『海外FXの泉タイアップ企画』ウェルカムボーナス
    海外FXの泉では、Welcome bonus  タイアップ企画として、iFOREXを「海外FXの泉」経由で口座開設した場合、
    初回入金600ドルまでに100%ウェルカムボーナス、そして残り(6200ドルまで)には25%ボーナスがもらえます 新たなボーナス例は以下の通りです。
    入金金額ボーナス金額取引資金合計
    $100$100$200
    $600 $600 $1,200
    $1,000$700$1,700
    $4,000$1,450$5,450
    $6,200$2,000$8,200
      ぜひこの機会に海外FXの泉でiFOREXの口座開設を行いましょう!
      iFOREXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    4.IS6FXの入金ボーナス

    IS6FXの入金ボーナスは、不定期で開催されています。2022年9月15日現在は入金100%ボーナスが行われています。
    ボーナス上限金額は¥60,000です。クレジットカード・銀行振込での入金は100%ボーナス、仮想通貨での入金は50%ボーナスとなります。
    対象口座:スタンダード口座とEX口座 ボーナス対象の口座タイプは抽選により「スタンダード口座」「EX口座」のどちらか、もしくは両口座タイプが対象となります。
    IS6FXは、頻繁にボーナスは行われていますが、いずれも短期で終了してしまうので、公式サイトを確認してボーナス状況を確認しておきましょう。まれに非常にビックなキャンペーンが行われることがありますので見逃さないようにしておきましょう。
      IS6FX(旧is6com)の基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    5.FBSの入金ボーナス

    2023年9月15日時点において、FBSでは100%入金ボーナスが用意されています。
    この100%入金ボーナスは、たとえば100万円を入金すれば100万円分のボーナスが適用となり、合計で200万円分の証拠金が手に入るというわけです。
    FBSの100%入金ボーナスでは、利用期限やキャッシュバック額、実施期間はすべて無期限となっており、入金額の2倍の金額を獲得できるだけでなく、利益を生み出しやすい環境が用意されています。しかも100%入金ボーナスでは追加入金もOKですので、初回にまとめて多額の資金を入金しなくても問題ありません。
    ただしECN口座・スタンダードMT5口座・セントMT5口座は対象外となることや、ボーナスそのものは出金できないこと、ボーナスの有効期限や消滅条件が複雑であり、仕組みをしっかり理解したうえでボーナスを活用するようにしましょう。

    100%入金ボーナス

    100%入金ボーナスは、ボーナス上限10,000ドル(100万円相当)という内容です。
    初回入金だけでなく、追加入金に対しても適用され、最初に50万、その後50万と入金した場合にも100%入金ボーナスが受け取れます。 ただし、この100%入金ボーナスを受けられる口座は「スタンダード口座」「セント口座」「マイクロ口座」「ゼロスプレッド口座」の4つに限定されています。
    口座開設する場合は、はボーナス対象の口座かどうか確認してから始めましょう。 この入金ボーナスで得た利益は問題なく出金できますし、さらに条件を満たせばボーナスそのものの出金も可能です。

    キャッシュバックキャンペーン

    またFBSではキャッシュバックキャンペーンも行われています。
    キャンペーンの内容は、1Lotあたり最大$15のキャッシュバックが受けられるというものです。
    キャッシュバックはボーナスとは異なり、実際のお金と同じ扱いとなるため、簡単に出金できる点もトレーダーにとってはかなり魅力的です。通常の取引をしているだけで最大$15を貰えるだけでなく、特に制限もなく出金が可能とは、なんとも太っ腹なキャンペーンですよね。もし1か月の取引でどれくらい稼げるかが気になるという方は、FBSの公式サイトに計算機がありますので、そこで計算してみてください!
    ボーナス利用期限やキャッシュバック額、実施期間は、現在のところ無期限となっています。 キャッシュバックは実際のお金と同じ扱いなので、制限なく迅速に出金可能です。
    FBSの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    6.GEMFOREX(ゲムフォレックス)の入金ボーナス

    GEMFOREXですが、2023年9月15日現在、サービスが停止しています。派手なボーナスが魅力のFX業者でしたが、今後はM&Aによる譲渡先にて展開されるようです。更なる情報がわかり次第お伝えしていきます。
    1,000%入金ボーナスジャックポットの特徴
    • 最大1,000%の入金ボーナスがある
    • 2~1,000%の間で抽選が行われる
    • 全てが当選となり、ハズレは一切ない
    • 365日年中無休で開催
    となっています。
    しかしながら、GEMFOREXの入金キャンペーンは「オールインワン口座」のみ対象で、それ以外の口座はキャンペーン対象外となっているので開設口座には注意が必要なこと、またGEMFOREXのホームページには「余儀なく変更・終了する場合がある」と記載されているため、突然終了する可能性もあることも知っておきましょう。
    抽選権利については「24時間に以内にMT4時間0時~23時59分59秒の間で、決済済み取引を5LOT以上行ったトレーダー」のみが得ることができますが、この条件も「権利獲得条件となるLOT数は余儀なく変更される場合がある」との明記があるため気を付けておきましょう。
    また5Lot以上の取引をしても、口座開設に伴う必要書類の提出および承認が完了していない方は、ボーナスの対象外となるため、GEMFOREXで入金ボーナスをしっかりゲットしたいなら、早めに書類提出を行うことをオススメします。
    なお入金ボーナスジャックポットにはボーナス取引分は含まれません。あくまでも残高の金額分に対するLot数にて計算されますので、自分でボーナス額を計算する際には間違えないように気を付けましょう。 たとえば「口座残高10,000円・ボーナス10,000円」の口座状態で1LOTを取引した場合には、決済時に0.5LotがLot数の集計数となります。
    GEMFOREXの入金ボーナスジャックポットは、いろいろと条件が細かく難しく感じる方もいるかもしれませんが、参加手順は非常に簡単で、複雑な操作は一切なく、初心者トレーダーでも難なくチャレンジすることができます。
    ただし24時間を経過すると抽選ボタンは自動的に消滅してしまうため、口座に入金額が反映されたら忘れずに抽選ボタンを押すようにしましょう。 抽選権利の付与は取引条件をクリアした翌日に付与されることになっているものの、金曜日の取引では翌月曜日となる点にも注意が必要です。
    ちなみにボーナス付与は、権利取得日の初回入金分(10万円分まで)が対象。10万入金した場合に1,000%のボーナスに当選すると100万円のボーナスが付与され、その際の証拠金は110万円となります。   抽選結果に関する公式なデータはありませんが、もしも1,000%のボーナスに当選すればかなり大きなトレードにもチャレンジすることができるため、積極的に活用したいボーナスと言えるでしょう。ただしボーナスのみの出金はできませんのでご注意を。
    GEMFOREXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    7.IronFX(アイアンFX)の入金ボーナス

    IronFX(アイアンFX)では、2023年9月15日時点で「100%無制限シェアリングボーナス」「40%パワーボーナス($4,000まで)」「20%Ironボーナス($2,000まで)」といった入金ボーナスキャンペーンが開催されており、入金額に応じて該当のボーナスが付与されます。 長い間規約は古いまあでしたが、2023年になり、規約は改定されていることがわかりました。
    注意点としては、他の多くの入金ボーナス同様、ボーナス自体の出金はできませんので気を付けておきましょう。
    現在行われている3つのボーナスの内容については、以下に詳しくまとめていますので是非参考にしてください。

    1.100%シェアリングボーナス

    シェアリングボーナスの場合、入金した金額の100%分がボーナスとして反映されます。多くの海外FX業者がこの100%入金ボーナスを採用していますが、基本的には限度額が5~10万円と定められている場合が多いです。
    しかし、IronFXではボーナスの上限はないので、100万円入金すれば100万円、1000万円入金すれば1000万円分のボーナスがつきます。
    最低入金額は500ドル(約5万円)となっているため、ある程度資金に余裕がある方におすすめのボーナスです。
    このシェアリングボーナスと通常の100%入金ボーナスの違いは、トレーダーとIronFXで口座残高をシェアするという点です。
    例えば、100万円を入金した場合は口座には200万円の証拠金が表示されます。そして50万円の利益が出た場合にはその半分の25万円がトレーダーの利益、残りの25万円がIronFXの利益、という風に分配される形となります。反対に、50万円の損失が出てしまった場合には、25万円分はIronFXが補填してくれます。
    この方法だと利益が少ないようにも見えますが、その分損失額を抑えることができるので、プラスを出しやすい環境での運用が可能となっています。 そのため、シェアリングボーナスは、できるだけリスクを抑えながら安定した取引をしたいという初心者の方におすすめのボーナスです。

    2.パワーボーナス

    パワーボーナスは40%ボーナス、つまり入金した額の40%がボーナスとして口座に反映されるようになっています。
    ボーナスの上限は1600ドル(約16万円)となっているので、最大のボーナスを受け取ろうと思った場合は40万円を入金する必要があります。
    最低入金額は500ドル(約5万円)となっているので、シェアリングボーナスと同額となります。
    パワーボーナスは通常の入金ボーナスと同じ仕様で、自分が入金した資金とそこで発生した利益はすべて出金することができます。
    パワーボーナスの特徴としては、万が一ロスカットにあってしまった場合でも、次回入金時にも40%ボーナスがもらえるという点です。もう一度利益を取り戻すために、運用資金をボーナスで増やして利益が出しやすい環境を作ることができるので、大きなメリットといえます。自分が出した利益をしっかりと出金できるボーナスを使いたいという方はこちらをおすすめします。

    3.アイアンボーナス

    こちらの20%入金ボーナスですが、ボーナスの上限は400ドル(約4万円)、20万円を入金すれば満額のボーナスを受け取ることができるものです。
    アイアンボーナスもパワーボーナスと同じように、入金した資金と発生した利益はすべて出金することができ、ロスカットにあった時にも次回同じ20%ボーナスを受けることができました。
    アイアンボーナスの特徴としては、最低入金額が100ドル(約1万円)となっている点。
    アイアンボーナスは、少額の投資資金から運用を始めたいという方におすすめのボーナスです。
    IronFXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    8.FXGTの入金ボーナス

    FXGTでは2023年9月15日時点で、100%Welcomeボーナス(最大80,000円)ボーナスキャンペーンと50Royaltyボーナスを実施しています。
    1回または複数回の入金で、最大80,000円までの100%ボーナスを獲得できるようになりました。ボーナスはミニ、スタンダード+口座、 CryptoMax口座に適用されます。
    ボーナス内容 Welcomeボーナス - 100%ボーナス最大80,000円まで - FXGTの口座開設後、ボーナスを受け取ることができます。 - eWalletからライブMT5口座への資金移動で、総額80,000円の100%ボーナスを受け取ることができます。 対象口座

    ミニ、スタンダード+、 CryptoMax口座

          Loyalty 25%、35%、50%ボーナス(受取上限:FXGT.comアカウントを開設後より通算1,200,000円 相当額)は、上限金額に達するまで何度入金しても適用されるボーナスです。 対象口座 ミニ口座、スタンダード+口座、Crypto Max口座 ※上記の口座タイプ以外は対象外となります。口座タイプを必ずご確認ください。  
    1つ目は、「高額入金で最大30万円のボーナス」が付与されるキャンペーン。
    これは、期間中にMT5口座へ10万円相当額以上の資金移動を行った際に、最大30万円相当のボーナスが付与されるというもの。入金額に対して約60%相当のボーナスがもらえる仕組みであり、例えば20万円の入金では12万相当のボーナスが受け取れるため、合計で32万円の証拠金とすることが可能です。
    この入金キャンペーンはFXGTの全ユーザーが対象となっているほか、通常高額入金ボーナスは1回のみの受け取りのところ、過去に高額入金を行ったトレーダーも受け取ることが可能となっている点も見逃せません。
    また、800,000JPY以上の入金や資金移動を行ったトレーダーには、スプレッド分の10%キャッシュバックが1か月以上行われるキャンペーンも行われています(為替メジャー通貨ペア、株式以外)。
    限定キャンペーンではありますが、FXGTのボーナスはほかの海外FX業者と比べてもかなり豪華です。FXGTの最大レバレッジは500倍と海外FX業者の中で突出しているわけではありませんが、約定率の高さやキャンペーンが充実している点などを見ると、近年トレーダーの間で人気が高まっているのも頷けます。
    FXGTの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    9.Traders Trustの入金ボーナス

    Traders Trustの入金ボーナスは、2023年9月15日現在「100%」と「200%」の2つのボーナスが実施されています。
    入金額に応じて最大10,000,000円相当というビックリするほど豪華な入金ボーナスを受け取ることができるので、Traders Trustのユーザーであれば是非とも利用したいところです。
    100%入金ボーナスキャンペーンでは、
    ・Traders Trustで新たにクラッシック口座またはプロ口座を開設するトレーダー ・すでにクラッシック口座・プロ口座を持っている方で、プロモーション期間中に100,000円以上を入金したトレーダー
    が対象となっています。
    また200%ボーナスキャンペーンは、
    ・Traders Trustで新たにクラッシック口座またはプロ口座を開設するトレーダー ・すでにクラッシック口座・プロ口座を持っている方で、プロモーション期間中に200,000円以上を入金したトレーダー
    が対象です。
    100%&200%入金ボーナスで「最大10,000,000円相当」と他の海外FXの入金ボーナスとは比べ物にならないほどの豪華さ!
    100%入金ボーナスの場合、100,000円以上を入金し、100%入金ボーナスを受け取ると、投資資金の2倍の有効証拠金で取引を行えます。さらに、200%入金ボーナスの場合、200,000円以上入金すると、投資資金の3倍の有効証拠金で取引を行えます。
    Traders Trustでトレードをするなら、利用しない手はありませんね!!
    ただしこの入金ボーナスを受け取るためには、資金移動後にホームページ上にあるフォームより「ボーナス申請」を行わなければなりません。資金移動前に申請フォームを提出した場合には、ボーナスを付与されなくなってしまうため気を付けましょう。
    またクレジットボーナスを出金する際には、クレジットボーナスが付与された日から90日以内に出金可能取引量(500Lot以上)を完了する必要がありますので、覚えておきましょう。
    なお100%ボーナスキャンペーン、200%ボーナスキャンペーンは現在のところ終了期間が定められていませんが(突然終了する可能性はあります)、入金ボーナスを目的に口座開設を検討している方は早めに申し込みをしておくことをオススメします。
    このほかTraders Trustでは「VIPキャッシュバック報酬キャンペーン」なども実施されており、取引量に応じてお得になるプロモーションが用意されているので要チェックです。
    Traders Trustの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    10.easyMarketsの入金ボーナス

    easyMarketsでは口座開設ボーナスはないものの、入金ボーナスは有名どころの海外FX業者とも引けを取らない充実度。2023年9月15日時点で行われている「初回証拠金入金ボーナス」では、初回入金額に応じたボーナス額が付与、最大で23万円相当のボーナスを貰うことができます。
    このボーナス付与条件ですが、初回の入金のみが対象となっているほか、ボーナスをゲットするためには10,000円以上の入金が必要となります。
    入金額ボーナス割合最小ボーナス額最大ボーナス額
    100ドル ~ 199ドル30%30ドル60ドル
    200ドル ~ 1,000ドル40%100ドル500ドル
    1,000ドル~50%400 ドル2,000ドル
    ただしこの入金ボーナスは、初めて証拠金を入金する場合にしか適用されないので、既存トレーダーには意味のないキャンペーンです。
    easyMarketsの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    11.Bigbossの入金ボーナス

    BigBossでは、2022年9月15日現在、入金ボーナスが実行されています。 この入金ボーナスキャンペーンは、合計で最大$6,000相当のボーナス。取引資金の一部として利用できるため、より多くの証拠金でのトレードを楽しむことができます。
    また、既存ユーザー限定で$20,000の入金ボーナスも実行されています。 この入金ボーナスキャンペーンは、本キャンペーン開催前にBigBossで口座を保有している既存ユーザーが対象となります。対象口座は、スタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座のみです。   Bigbossでは、ボーナスキャンペーンは不定期に開催されます。気になる方は公式サイトを常にチェックしておくと良いでしょう。

    ボーナスについて

    ボーナスはクレジットとして配付され、取引にのみ使用可能。 ボーナスの対象口座は、スタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座のみです。 入金ボーナスの反映は、入金と同時ではなく、入金反映後0~1営業日以内に反映します。 ※CRYPTOS口座やその他の口座はすべて対象外※キャッシュバック系のサービスをご利用の口座、または一部のご紹介者様を経由して開設された口座には適用となりませんのでご注意ください

    入金ボーナスキャンペーン ルール詳細

    最大$6,000相当のボーナスが発生します。

    ボーナス発生条件

    ・スタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座にご入金いただいた場合に発生します。 ・ボーナスキャンペーン対象口座へのユーザー様の累積入金額に応じて算出されたクレジットボーナス額が、取引口座へ反映されます。 ・クレジットボーナス付与額は、ユーザー様の各口座単位ではなく、ユーザー様のアカウント単位(全口座)で累積計算が行われます。 ※ただし同一人物が異なるメールアドレスを使用し複数アカウントを開設した後に、複数アカウントでボーナス受給が発覚した場合には、ボーナスの取り消し・アカウント凍結等の取り締まり対象となります。

    入金ボーナス額 算出条件

    当キャンペーンでのクレジットボーナス付与額は、キャンペーン期間中の累積入金額$1,000まで100%、$1,001~$3,000まで30%、$3,001以上は20%として計算し、最大$6,000のクレジットボーナスが付与となります。
    BigBossは不定期にてボーナスキャンペーンを行っていますので、気になる方は公式サイトをチェックしておきましょう。
    Bigbossの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    12.MYFX Marketsの入金ボーナス

    MYFX Marketsでは、2023年9月15日現在、入金ボーナスはありません。
     
    ボーナスキャンペーンは不定期に開催されます。気になる方は公式サイトを常にチェックしておくと良いでしょう。
      MYFX Marketsの基本情報についてはこちらにまとめてあります。  

    13.TITANFXの入金ボーナス

    TITANFXでは、2023年9月15日現在ボーナスはありません。
    ボーナスキャンペーンは不定期に開催されます。気になる方は公式サイトを常にチェックしておくと良いでしょう。
      TITANFXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。  

    14.FXproの入金ボーナス

    信頼性の高い海外FX業者として知られるFXproですが、口座開設ボーナスのところでも記載したように「ボーナスキャンペーンは一切行わない」という創業当初からの取り決めがあり、2023年9月1日現在、入金ボーナスキャンペーンは一切行われていません。
    今後もキャンペーンが行われる可能性は著しく低いため、ボーナス狙いで海外FXを始めようと考えているならば、ほかの海外FX業者を検討するほうが良いでしょう。
    中でも特にオススメなのは、キャンペーンやボーナスが手厚いGEMFOREXXMGEMFOREXXMではタイミングによっては大変豪華なキャンペーンを実施してくれるので、自己資金がゼロでもハイリターンを十分に狙うことが可能です。いつも何かしらのキャンペーンは行われているようですが、ゴールデンウイークや年末年始などはボーナス額が上乗せされるケースもあるので、ぜひ活用してみてください!
    FXproの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    15.MGK Internationalの入金ボーナス

    高い約定率を誇ることで知られるMGK Internationalですが、2023年9月15日現在、入金ボーナスはありません
    MGK Internationalの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    16.SvoFXの入金ボーナス

    2023年9月15日現在、SvoFXの入金ボーナスキャンペーンは「100%(最大$500)+20%(最大$4,500)の入金ボーナスキャンペーン」が開催されています。
    この入金ボーナスは、最大500ドルまで100%ボーナスがもらえ、その後最大総額4,500ドルまで20%のボーナスが付与される二段階形式となっています。
    なんと新規ユーザーだけでなく既存ユーザーも含めた全SvoFXユーザーが対象(対象口座はMT4)。また入金回数にも制限がありません。
    仮に5,000ドルを入金した場合には、「100%ボーナスで500ドル」かつ「20%ボーナスで900ドル」付与されるため、合計で6,400ドルの証拠金を獲得することが可能。これはトレーダーにとってかなり嬉しいものだったのです。ボーナス自体の出金は不可となっていますが、ボーナスで獲得した利益についてはいつでも出金することができたのです。
    SvoFXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    17.TRADEVIEWの入金ボーナス

    TRADEVIEWではスプレッドを極限まで削って顧客に還元するため、2023年9月15日現在、入金ボーナスおよびキャンペーンは一切行われていません。
    もし「自己資金ナシでトレードを始めたい」「なるべくノーリスクでハイリターンを狙いたい」と考えるのであれば、GEMFOREXXMなどボーナスが豪華な海外FX業者を利用することをオススメします。
    TRADEVIEWの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    18.VirtueForexの入金ボーナス

    2022年9月15日現在、VirtueForexでは100%入金ボーナスを実施しています。
    キャンペーン期間中に、10万円以上ご入金いただけますと、上限1000万円まで入金額と同額のボーナス(クレジット)を付与します。100%入金ボーナスを利用すればトレード資金を実質2倍に増やすことができます。
    ※キャンペーン期間外のボーナス付与は最大10万円
    期間内にスーパーボーナス口座を指定し100万円をご入金されますと、入金額と同額の100万円のボーナス(クレジット)を付与します。

    対象口座 スーパーボーナス口座

      VirtueForexの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    19.Exnessの入金ボーナス

    無制限のレバレッジかつロスカットレベル0%で、特に中上級のトレーダーから熱狂的な支持を集めるExnessですが、2023年9月15日現在、口座開設だけでなく入金に関するボーナスやキャンペーンも一切行われていません。
    ボーナス目的ではなく、本当にExnessでトレードをしたいトレーダーのみを集めたいという一貫した方針があるため、今後も入金ボーナスが行われる可能性は極めて低いでしょう。   Exnessの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    20.FXDDの入金ボーナス

    FXDDでは、2023年9月16日現在、21%入金ボーナスが開催されています。 この度FXDDでは、好評だったキャンペーンの同時開催が決定
    創立21周年記念!21%入金ボーナスキャンペーン
    創立21周年記念!21%入金ボーナスキャンペーンを9月16日~10月15日(NY時間)の期間で開催します。
    キャンペーン期間中に取引口座に入金すれば、入金額に対し21%ボーナスが自動的に反映。入金方法に関わらず、入金した全てのFXDD Trading口座がボーナスキャンペーン対象となります。
    クリプト入金支援キャンペーン
    クリプト(BTCUSDT)の入金に対して25%ボーナスが取引口座へ付与されます。
    FXDDのボーナスキャンペーンは不定期に開催されます。気になる方は公式サイトを常にチェックしておくと良いでしょう。
      FXDDの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    21.AXIORYの入金ボーナス

    AXIORYでは2023年9月15日現在、入金ボーナスキャンペーンは開催されていません。
    ボーナスキャンペーンは不定期に開催されます。気になる方は公式サイトを常にチェックしておくと良いでしょう。
    AXIORYの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    22.LAND-FXの入金ボーナス

    LAND-FXでは2023年9月15日現在、入金ボーナスはありません。
    ボーナスキャンペーンは不定期に開催されます。気になる方は公式サイトを常にチェックしておくと良いでしょう。
    LAND-FXの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    23.Aximtradeの入金ボーナス

    2023年9月15日現在、AximtradeではLIFETIME BONUSが行われています。
    入金ボーナスを活用して、最大30%のボーナスを獲得。最大2回の入金まで最大$1,500のボーナスで取引資金を効果的に増やすことが可能です。
    ボーナス概要
    最大$5,000!100%入金ボーナス
    複数の入金操作に応じて15%~30% 最大クレジット額:$1,500
    2022年3月6日~未定
    • ボーナスは認証済みの口座にのみ適用される
    • 請求可能なボーナスは、複数の入金操作に基づき、入金ボーナスのティアの合計を上限とする
    • 利益はいつでも出金することが可能。ボーナス自体は出金できず、出金時または口座がロスカット状態になった場合にのみ差し引かれる
    • ボーナス口座は、スタンダード口座に基づいており、レバレッジはスタンダード口座の既存のレバレッジルールに従う。
     
    Aximtradeの基本情報についてはこちらにまとめてあります。

    24.BYBITの入金ボーナス

    2023年9月15日現在、BYBITでは入金ボーナスはありません。  
    ボーナスキャンペーンは不定期に開催されます。気になる方は公式サイトを常にチェックしておくと良いでしょう。
     

    ボーナスの有効利用法

    海外FXでボーナスが充実していることはこれまでの内容で理解いただけたかと思いますが、このボーナスはどのように活用すべきなのでしょうか?ただ豪華なボーナスをもらっただけで、満足していたら意味がありません。持っているだけでは宝の持ち癖れとなってしまうのです。
    そこで、ここからはボーナスの有効利用法について考えていくことにしましょう。

    口座開設ボーナス、入金ボーナスの効果的な活用方法について

    まずは、口座開設ボーナスと入金ボーナスの有効活用についてです。これらは有効方法が少々異なるのでそれぞれ見ていきます。

    口座開設ボーナス活用法その1:ボーナスを使って口座の使用感を確かめる

    入金ボーナスと違って口座開設ボーナスであれば、入金を一切せずにボーナスがもらえるため、リスクなくトレードを体験することができます。ということは、これまで「海外FXは怖い」「国内FXしかやったことがない」という方も海外FXデビューを簡単に果たせるわけです。それもリアル口座で試せる点が大きなポイント!
    海外FX業者の中には「デモ口座」を持っているところも多いので「海外FXの使用感はデモ口座でも十分なのでは?」と思う方もいることでしょう。しかし、デモ口座とリアル口座ではトレードに対する心意気が違います。デモ口座はあくまでバーチャル通貨を使った模擬トレードですから、緊張感もありませんし、いくら大きな勝負を行って負けたとしても失うものは何もありませんし。さらに大勝ちしたとしても一銭も得ることが出来ません。そんな環境ですから精神面を鍛えることも難しいでしょう。
    とはいえ、いきなりリアル口座でのトレードには不安がある方には、ボーナスを利用したリアル口座のトレードはおススメ。裁量トレードだけでなく自動売買ソフト(EA)やミラートレードの利用が可能な海外FX業者であれば、いろいろなトレード手法を実際の環境で試してみることができるので、より深く気になるFX業者を知ることができるようになります。

    口座開設ボーナス活用法その2:一発勝負をかける

    口座開設ボーナスはFX業者によってボーナス額はまちまちです。口座開設ボーナスを設定している海外FX業者では、10,000円~20,000円の口座開設ボーナスを設定しているところが多く、そのため手にしたボーナスを失ってもいい覚悟で一攫千金を目指してハイレバトレードに挑戦してみるのも手です。
    やはり「自己資金を利用して」となるとハイレバトレードを行うには勇気が要るもの。レバレッジが高くなれば当然強制ロスカットになる確率は高くなりますが、運を天に任せてボーナスで一発勝負してみるいい機会です。なんせ海外FX業者のほとんどは追証なしのゼロカットシステムを採用。どんなにトレードでマイナスが生じても証拠金がゼロ以下となることはありません。

    入金ボーナス活用法その1:上限額いっぱいを目指した入金を行う

    入金ボーナスは入金額に応じてボーナスを一定の割合でもらえるものですが、こちらは100%というところが多いです。とはいえ、1,000万円の入金をしたら1,000万円分のボーナスがもらえるかというと、概ね上限額が決められておりそこまでにはなりません。一般的な海外FX業者の入金ボーナスは数十万~数百万が上限となっているようですが、もらえるボーナスから逆算して入金額を決めるというのがベストでしょう。
    たとえば、上限額が200万円となっている100%入金ボーナスがあるとします。こちらは入金上限額に達するまで何度でも入金が可能なものなので、1度に全て入金する必要はありませんが、もし上限額いっぱいの200万円以上の資金があってトレードに回せるのであれば、200万円を入金すれば+500万円(入金額の100%)をもらえ、合計400万円のトレードが可能になります。
    そこまでの資金がないという方で100万円の入金は可能という方であれば+100万円(入金額の100%)をもらうことはできますが、合計で200万円のトレードは可能なものの、先ほどのケースと比べると証拠金は1/2となり、トレードの幅が狭まってしまいます。
    このように入金ボーナスは口座開設ボーナスと異なり、資金力によってもらえる金額に差が出てしまうものとなりますが、できるだけ入金可能な資金を用意することができればそれだけ持てるポジション量が増え、トレードを優位に進めることができます。特に海外FXはハイレバレッジが魅力。1,000倍の最大レバレッジがかけられるFX業者ならその威力は計り知れません。ぜひ覚えておきましょう。

    入金ボーナス活用法その2:ロスカット水準を割りにくくする

    入金ボーナスを証拠金に組み込めることで、証拠金残高を増やすことができるだけでなく、ロスカット水準を下回りにくくすることもできます。その結果強制ロスカットがされにくくなるため、市場からの退場を余儀なくされることも格段に減ることとなります。

    口座開設ボーナス、入金ボーナス以外のボーナスにはどんなものがあるの?

    海外FXには口座開設ボーナス、入金ボーナス以外にも様々な魅力的なボーナスがあります。 他にはどんなボーナスがあるのかについてここからは見ていくことにしましょう。

    他社から乗り換えボーナスキャンペーン

    他者から乗り換えボーナスキャンペーンとは、その名の通り他のFX業者を利用していた方が乗り換えてくれた場合に、損失があったものについて補填してくれるといった形態のボーナスです。
    トレーダーの中には損失が発生している口座を塩漬け状態としている方もいると思いますが、そのような口座から資金を移動し決済する際に、損失分をボーナスという形で相殺してくれます。 その際は審査が行われ、受け入れ可能かどうかを審議した後、受け入れ可能ということになれば、移動元の口座から出金、新しい海外FX業者側へ入金するといった流れです。
    この他社から乗り換えボーナスを行っている海外FX業者は非常に少なく、「GEMFOREX」では100口座限定となっていることから、検討されている方はサポートセンターにお問い合わせしてみましょう。

    損失補填ボーナス

    損失補填ボーナスとは、証拠金がなくなった際に、初期入金額に対し一定の割合で付与されるボーナスのことです。損失補填という名の通り、資金が0にならないと発動しません。
    このような損失補填型のボーナスをおこなっているところは数社しかありませんがその一つが「LAND FX」。ロスカット時に初回入金額の5%をキャッシュバックしてくれるというものとなります。初回入金額が30,000円($300)以上という条件がありますが、残高が3,000円($30)以下になるとボーナス補填となります。たとえば、30,000円を入金した場合には5%となる1,500円が補填されるといった具合です。
    このボーナスは1回のみであること、ボーナス出金ができません。またこのボーナスを申請するには自分でサポート宛にメールにてリカバリーボーナス申請のメールを出す必要があります。
    また「FBS」には「リスクフリー投資」という名で同様の損失補填が行われるものがあります。 こちらは3人の異なるトレーダーのコピートレードにおいてリスクフリー投資が行えます。各投資の最大額は$100、すべてで10%の自動ストップロス機能が設定されているため、10%以上の損失はありません。

    利息ボーナスキャンペーン

    利息ボーナスキャンペーンとは、FX口座に証拠金を入金した際に利息がもらえるといったボーナスです。ボーナス額は有効保有額の3%~7%程度(平均5%ほど)に設定されていることが多く、口座に資金を置いているだけでキャッシュバックが受けられるという優れモノ。とはいえ一定の条件を満たさないと受けられないといった制限(初回入金額が〇〇以上など)はあります。
    このように利息ボーナスを行っている海外FX業者はいくつかありますが、こちらもそれほど多くはありません。 代表的な業者を挙げると、
    利息ボーナス取扱い業者
    iFOREX:3%の利息 条件:口座残高が1,000ドル~150,000ドルであること。最終利用から30日未満 LANDFX:0.3%~2.5%の利息 条件:口座利用期間7日~12か月、預金限度額50,000ドル HOTFOREX:2~3%の利息 条件:月間の取引量と口座残高により利息が変動。 月間取引量が5~50Lotの場合、$1,000~$25,000までは2%、$25,000以上の場合は2.5% 月間取引量が50Lot以上の場合、$1,000~$25,000までは2.5%、$25,000以上の場合は3%
    といったかたちで行っているようです。メガバンクの金利が0.001%といった超低金利である中、銀行に預けるよりも高金利である点だけ考えても、非常にお得感を感じます。この利息分は毎月もらえる上、いつでも引き出し可能。HOTFOREXのように月間取引量が最低5Lot以上といった条件があるところもありますので、トレード頻度に不安があるかたはHOTFOREX以外の利息ボーナス提供業者を利用してみるのがよいでしょう。

    友達紹介キャンペーンボーナス

    海外FX業者も過当競争が激化し、顧客獲得に向けた様々なキャンペーンを行っていることが見て取れますが、その一つに友達紹介キャンペーンがあります。これはすでに既存顧客となっているトレーダーに友達紹介を依頼することで、紹介者と紹介された双方にボーナスをプレゼントするといったものです。
    こちらの友達紹介キャンペーンを行っているところとしては「GEMFOREX」が有名で、友達を1人紹介すると100%入金ボーナスチケットをもらえるというもの。ボーナス上限は10万円となっていますが、友達を紹介すれば最大入金額分10万円が証拠金として増えることになります。
    この友達紹介キャンペーンは過去に口座開設を行っている場合には適用されませんが、新規口座開設であれば問題ありません。さらに友達が5万円($500)以上の入金をしていることが条件となっています。こちらの条件をクリアしていれば3日以内にボーナスが付与されるので、海外FXに興味がある知人がいる方ならGEMFOREXをおすすめするのがベストですね。
    他にも「IS6FX」では友達紹介が1人に付き最大5,000円獲得できます。 このボーナスは証拠金としても利用できますが、現金支給のため出金可能なボーナスとなっています。
    1~15名紹介紹介1人ごとに3,000
    16~30名紹介紹介1人ごとに4,000
    31名~紹介1人ごとに5,000円
    こちらのボーナスを得るためにはいくつかの条件をクリアしなければなりません。
    • スタンダード口座で合計5Lot以上またはマイクロ口座で合計500Lot以上の入金または取引実績があること
    • 上記をクリアした上で友達を招待(招待メールが友達に届きます)、招待した友人が「20,000円以上の入金を行う」「スタンダード口座で合計5Lot以上またはマイクロ口座で合計500Lot以上の取引を行う」ことが必要です。
     

    取引ごとにもらえるボーナス

    海外FXの提供するボーナスの中には、取引の度にボーナスがもらえるといったものがあります。こちらは口座開設ボーナスや入金ボーナスと異なり、回数や金額に関係なくトレードし続けるだけでボーナスがもらえるというもの。
    このようなボーナスを提供している海外FX業者はいくつかあります。
    まずXMで提供している「XMロイヤルティプログラム」。このボーナスは証拠金としてもらえるボーナスではなく、XMPという名のポイントでもらい、溜まったポイントは証拠金に交換することができます。
    ステータスによってもらえるポイントが変わるので上位ステータスにいるとポイントの溜まりも加速していきますが、最大で1Lotの取引で20ポイントが付与されます。
    • Executive(10XMP/Lot) = 初回取引終了後
    • Gold(13XMP/Lot) = Executive開始から30日後
    • Diamond(16XMP/Lot) = Executive開始から60日後
    • Elite(20XMP/Lot) = Executive開始から100日後
    このXMPを証拠金と交換した場合、「XMP÷3ドル」、つまり3ポイントで1ドル相当となります。 こちらのポイントをもらうのに手続きは特に必要なく、口座開設をしてトレードをするだけでポイントは溜まっていきます。ただし、このロイヤルティプログラムはXMのマイクロ口座とスタンダード口座でのみ参加できますので、ZERO口座を利用している方は付与されません。
    つぎにHotForexで提供している「100%スーパーチャージボーナス」もこちらのタイプのボーナスとなっており、キャッシュバックが口座に付与されるものです。1Lotごとに$2のキャッシュバックを手に入れることができますが、口座残高として$250以上があることが条件となっています。

    資金を増やした人や勝者予想に勝利した際に与えられるトレードコンテスト

    数いる海外FXトレーダーの中である期間中に資金を増やした人に与えられる「トレードコンテスト」的なイベントもボーナスの一種。開催時期は不定期でありますが、高額賞金であることが多く、通常トレードで利益を出した上さらにプラスの賞金までもらえるというものですので、参加しない手はありません。

    商品がもらえるボーナス

    商品ボーナスとは、トレードの条件をクリアした場合に車や時計、VSPの無料利用(期間限定)などといった現金化されない商品がもらえるものがこちらに該当します。
    このようなボーナスを提供しているので有名なのが3,000倍のハイレバレッジで有名な「FBS」でしょう。現在はトーナメントが終了しており、次の機会を待たなければなりませんが、豪華な賞品ボーナスは他の類を見ません。たとえば$3,000ドル以外にもメルセデスベンツGクラスや金の延べ棒1kg、Macbookなどがトーナメントに参加し優秀な成績をたたき出した場合にもらえるといったチャンスはこのFBS以外にありません。   その他「HotForex」ではSNSのアカウントフォローをすることで、抽選でiPhoneやPlayStationがもらえるといったガジェットプレゼントといったものもあります(HotForexは毎月賞金3,000ドルのトレーダーアワードコンテストが行われており、最も利益を出したトレーダーには賞金のほかにクリスタルトロフィーがもらえるといったものも行われています)。

    海外FXのボーナスに関する注意点

    海外FXでは豪華なボーナスキャンペーンがもらえる反面、ボーナスキャンペーンを受け取る際の制約や条件など、利用上の注意ポイントをきちんと知っておかないと「受け取れるはずのボーナスが受け取れなかった」「ボーナスが満額もらえなかった」と、損してしまうことがあり得ます。 そうならないためにも、ボーナス受取に関しての注意点はしっかり把握しておきましょう。  

    ボーナス条件が該当しているかどうかを口座開設前に確認

    海外FX業者によってボーナスをもらうための条件は異なります。  
    • ボーナス期間が定められている
    • (入金ボーナスの場合)入金上限額がある
    • 最低取引量が決められている
      などの条件をクリアしなければもらえないことがあります。 自分が利用しているFX業者ではどのような条件となっているか、口座開設の前に確認しておくと良いでしょう。  

    ボーナスキャンペーンには期限がある

    一般的に、海外FX業者はボーナスキャンペーンを受け取ることができる期間を限定して展開していることが多いです。中には常時開催しているようなキャンペーンもありますが、金額が高いもの、還元率が高いものは特にそうです。入金ボーナスなどに至っては、3日間限定や当選者のみとなっている海外FX業者もあります。 またボーナスに参加できる期間だけでなく、ボーナスを受け取れる期間も定められています。 たとえば  
    • キャンペーン期間内にボーナスを申請しなければならない
    • 口座開設してから○○日以内に申請しなければボーナスが消滅する
      といった具合です。せっかくボーナスを受け取れるチャンスがあったのに「ボーナスが消滅してしまった」ということで損しないよう、事前にボーナス特性をきちんと把握しておくようにしましょう。   たとえば、GEMFOREXの「1,000%ボーナスジャックポット」の場合365日年中無休で行われているボーナスではありますが「24時間以内に5Lot以上の決済済取引」を行えば抽選権利を手に入れられます。そこで獲得した抽選権利は24時間以内に抽選ボタンを押さないと取り消しとなってしまいボタンが消えてしまいます。   このようなボーナスに関する情報がいつ開催され、いつ終わるかというのは自ら情報を取得しに行かないとわからないことも多いため、公式ホームページをチェックしたり、メルマガや口コミサイト、SNSで開催情報を拾ったりすることを書かさないようにしておきましょう。  

    海外FXボーナスを利用した両建てはNG

    海外FX業者の多くのは他社との間での両建てや複数口座間での両建てを禁止しています。   ボーナスを利用した両建てトレードは悪用されやすいこともあり、特にFX業者側のチェックは厳しいと言われています。そのためボーナスをゲットした際には同一口座以外で両建てポジションを持たないように注意が必要です。  

    ボーナスによるクッション機能があるかどうか

    海外FX業者が提供しているボーナスを利用する際、クッション機能の有り無しをチェックしておくことはとても重要です。ここでいう「クッション機能」とは、ボーナスが証拠金として利用できるかどうかということを意味します。このクッション機能があるかどうかによってトレードできる幅が大きく変わります。  

    クッション機能が意味を成すのは入金ボーナスの場合

    クッション機能がある場合のボーナスは、「証拠金=残高+ボーナス」といった具合にボーナスがしっかりと証拠金に含まれますが、一方でクッション機能がないボーナスだと、「証拠金=残高」というように、ボーナスは証拠金としての役割を果たしていないことになります。   つまり、証拠金10万円+100%入金ボーナスが10万円といった場合に、クッション機能がある場合だと、10万円+10万円=20万円が証拠金として利用できます。 しかしクッション機能がない場合にはボーナスがあっても10万円の証拠金としかみなされず、10万円の損失がでた場合には証拠金残高が0となってしまいトレードが出来なくなります。   よって、クッション機能があるかどうかは口座開設の前にきちんと確認しておく必要はあります。 このクッション機能がある海外FX業者は「GEMFOREX」や「XM」「iFOREX」「IS6FX」といったところです。   とはいえ、クッション機能がない海外FX業者だから利用しない方がいい、というわけでもなく100%や200%の入金ボーナスがあれば、入金額の2倍以上の証拠金を用いてポジションを持つことができる利点はあります。一方でリスクも大きくなるため、強制ロスカットされやすくなる点も加味しておかなければなりません。  

    自身のステージにおける有効的なボーナスとは?

    口座開設ボーナス、入金ボーナスをはじめとした各種ボーナスは、現在自分がいるステージによってもらえるものも違います。当然ながら口座開設ボーナスはまだ口座を作っていない人(または複数口座を作る予定の人)が、口座開設した際にしかもらえませんし、入金ボーナスは入金上限値に達するまでしかもらえない、といったことになります。   たとえば、自己資金が潤沢にあり、新規で口座開設するのであれば、口座開設ボーナスと入金ボーナスをしっかりゲットすることが可能となります。さらに自己資金をある程度証拠金に使える方であれば、取引量も増えますので、利息ボーナスや取引量や取引日数に応じたボーナスなどもゲットすることができるでしょう。   しかし、自己資金があまりない状態で新規口座開設するのであれば、口座開設ボーナスしか期待できません。   このようにもらえるボーナスを有効的に活用できる場所はある程度制限されていますので、ボーナスがもらえるタイミングをきちんと把握しておくことが重要です。  

    海外FXで得たボーナスは課税対象となるのか?

    海外FXで得ることができるボーナスにはいくつかのタイプがあります。 まず1つ目は証拠金として利用可能なボーナス(出金不可のもの)、2つ目は現金をキャッシュバックしてくれるタイプのボーナスです。3つ目は商品として貰ったボーナスです。
    このうち1つ目のボーナスには税金がかかりません。現金付与されないボーナスは課税対象とはなりませんので安心してください。しかしながら、ボーナスを使ってトレードを行い、利益が出た場合には当然ながら課税対象となります。海外FXの所得は「雑所得」に分類され、年間所得が20万円以上になった場合には確定申告が必要となります。
    2つ目の現金キャッシュバック型のボーナスは税金がかかります。またポイントでもらったボーナスを現金化した場合にも課税対象となりますので注意が必要です。この場合現金化したボーナスは「一時所得」として扱います。一時所得の場合、所得から経費を差し引いた金額が50万円未満の場合には課税対象外となります。 また、ポイントボーナスを景品交換した場合にも同様に課税対象外となります。ただしこちらの場合には商品の内容にもよります。
    3つ目が商品として貰ったボーナスについてです。 先ほど一時所得は50万円未満の場合には特別控除として課税対象から外れると言いましたが、もしも50万円を超えるような商品をもらった場合には当然ながら課税対象となってきます。例えば車をもらったといった場合は100万円単位の高額商品となりますが、このようなケースは非常に稀です。最新版のiPhoneを商品として貰ったとしても50万円を超えることはありませんし、Macbookだとしても同様です。そのため、よほどのことがない限り商品をもらった場合に課税されることはないと思われますが、もし不安な方は、税理士に相談してみるのがよいでしょう。

    まとめ

    今回は海外FX業者の口座開設ボーナス、入金ボーナス、その他ボーナスについて詳しくまとめてきました。   口座開設ボーナスは、開設するだけで証拠金として利用できるお金が貰えてしまうので、「自己資金ゼロ」で利益を出すことも可能となっており、トレーダーにとってともて有利なものです。 海外FX業者によっては口座開設ボーナスを期間限定で実施している場合があるので、口座開設をするのであれば必ず口座開設ボーナスキャンペーンを実施している時に手続きしましょう。   また、入金ボーナスは、自身の大切な投資金を自動的に増やしてくれる大変ありがたいボーナスです。 少しでも自己資金を少なくしつつ大きく稼ぐことが、最も賢いトレードですので、ぜひ入金ボーナスは有効に利用したいですね。     キャッシュバックキャンペーンやポイント還元など様々なサービスを打ち出してくれている海外FX業者は、本当に魅力的な会社が多いです。 この点は国内FX会社では味わえませんので、ぜひその魅力を存分に駆使して、しっかり稼ぎましょう!!

    さいごに

    このサイトでは全22社の海外FX業者を、ランキング形式で紹介しています。 国内FXしかやったことが無い、海外FXに興味はあるけどちょっと怖い、海外FXを既にやっているけど自分に合った業者が見つかっていない。 そんな方々にはぜひランキングページを見てほしいです。   正直に言うと海外FXは国内FXより安全です。日本語に対応している業者も沢山あります。 口座開設するだけで大きなボーナスを貰えたり、取引するために資金を入金するだけでボーナスを貰える業者も沢山あります。 国内FXだけでトレードをやっていては、はっきり言って損します。 ランキングページでは初心者でも分かりやすいように基本知識からまとめています。 自分に合う海外FX業者を見つけて、大きく稼ぎましょう!!  

    全22社海外FX業者ランキング(上位6位までを抜粋)

    1GEMFOREX
    信頼度
    通貨ペア
    レバレッジ
    日本語サポート
    入出金対応
    プロモーション力
    総合点
    56点/60点
    メリット
    • 口座開設ボーナスや100%入金ボーナスが充実
    • 0.78秒以内に99.79%の約定率
    • 日本語によるサポートが充実
    • リクオートや約定拒否がない
    • レバレッジは最高水準の1,000倍
    150以上の自動売買ソフト(EA)やミラートレードが利用可能! 常時開催の破格ボーナスで有名な海外FX業者
    GEMFOREXは2014年にサービスを開始した海外FX業者です。 現在の口座開設数は33万を突破、最大1,000倍のレバレッジを武器に利用者を増やしています。 GEMFORXの最大の特徴は、ボーナスキャンペーンの充実度と150以上のEAツールを無料でダウンロードできる点でしょう。口座開設ボーナスや入金ボーナスは内容を変更しながらほぼ常時開催されており、他社比較してもボーナス金額は群を抜いています。また口座開設した人なら自動売買ツールやミラートレードを無料で利用できるのも魅力です。
    最大レバレッジスキャルピングゼロカットシステム自動売買EAロスカット
    1,000倍可能あり可能20%
    取引方式取引ツール日本語サポートライセンス
    DD方式MT4/MT5メール、ライブチャットニュージーランド証券投資委員会金融ライセンス
    ボーナスで2万円もゲットできた。一切入金しなくてもトレードできるのはありがたい
    レバレッジ1,000倍を試してみたかったので口座開設してみた。口座開設ボーナスや入金ボーナスが貰えるのでGEMFOREXがどんなものか試してみるのに便利
    ミラートレードが無料でできるのはお得に感じる
    EAツールありすぎてどれ使ったらいいかよくわからないけど得した気分
    DD方式が確定なので裏で操作されているか不安
    去年(2019年)金融ライセンスやっと取得したようだけど、FSPのライセンスって大丈夫?
    通貨ペアは他の業者に比べると34種類と少なめ。マイナー通貨で冒険しなければ大した問題ではないとは思う
    90日以上トレードしていないと口座維持手数料(1,500円)がかかるから注意!
    2XM
    信頼度
    通貨ペア
    レバレッジ
    日本語サポート
    入出金対応
    プロモーション力
    総合点
    54点/60点
    メリット
    • 最大レバレッジは1,000倍
    • 100%入金ボーナスやポイント特典がいっぱい
    • 平均約定率は業界最高レベルの99.98%
    • 日本語サポートが充実
    日本人に人気No.1の実績豊富な海外FX業者。 信頼抜群な安定感と豊富なボーナスが魅力
    XM(エックスエム)は2009年からサービス開始、日本進出でも10年以上の実績がある、日本人投資家に絶大な人気を誇る海外FX業者です。 おすすめランキングでも必ず上位に選出されており、海外FXを始めるにあたって知らない人はいないほど圧倒的な知名度があります。海外FX口座を持つ利用者の70%以上がXMの口座を保有していると言われています。 XMはアジア向けに「XMTrading」というサービスを提供しており、日本在住者が利用できるのはこのXMTradingとなります。
    最大レバレッジスキャルピングゼロカットシステム自動売買EAロスカット
    1,000倍可能あり可能20%
    取引方式取引ツール日本語サポートライセンス
    NDD方式MT4/MT5メール、ライブチャットセーシェル金融庁ライセンス
    レバレッジ1,000倍は高すぎず低すぎずとても使いやすい
    知名度が高いだけでなく、ボーナスが充実していることや他のFX業者と比べてみても使い勝手が良く、ビギナーから上級者までどんな人にもおすすめ
    日本語サポートがしっかりしているので、まったく不安はない
    どこの海外FX業者を選んでいいかよくわからなかったらとりあえずXMにしておけば問題ない
    スプレッドが全般的に広めなので、スキャルピングトレードしようとする人には向いていない
    Zero口座はレバレッジも500倍だし、ボーナスもないので開設するメリットがあまりない
    出金する際にはかなり時間がかかるし手数料もかかる点がマイナスポイント
    取引通貨ペアによってはスリッページが大きいものもあるので注意
    3iFOREX
    信頼度
    通貨ペア
    レバレッジ
    日本語サポート
    入出金対応
    プロモーション力
    総合点
    52点/60点
    メリット
    • 100%入金ボーナス
    • 最大100%のペンディングボーナス
    • 年利3%の利息キャンペーンあり
    • 独自の取引ツールFXnet
    • 通貨ペアが豊富(82種類)
    • 日本語対応がしっかりしている
    • 信託保全あり
    運用実績は20年以上! 安心と信頼で人気を誇る、海外FXの歴史を物語る老舗FX業者。
    iFOREXは 1996年創業、20年以上の運用実績があるFX業界でも歴史が古い海外FX業者です。長いこと日本人向けにサービスを提供してきており、日本人にも人気の高いFX業者の1つとして知られています。 最大レバレッジは400倍とあまり高くありませんが、出金拒否といったトラブルはなく、信頼性高いFX業者だと言えるでしょう。 またiFOREXはロスカット水準が0%なため、口座残高ぎりぎりまでポジションを保有できます。海外FXでは通常20~30%のロスカット水準となっているため、iFOREXの0%は他にあまり類を見ません。
    最大レバレッジスキャルピングゼロカットシステム自動売買EAロスカット
    400倍不可あり不可0%
    取引方式取引ツール日本語サポートライセンス
    DD方式FXnet(独自ツール)メール、電話、Fax英領バージン諸島金融サービス委員会
    やっぱり20年以上の実績は偉大。すべてにおいて安定した稼働を実現
    ロスカット水準0%だからハイレバトレードを思う存分楽しめそう
    通貨ペア82種類もあるので、メジャー通貨以外のマイナー通貨でトレードしたい人にはおすすめ
    サーバーインフラが不安定なのか、よくサーバーが落ちる
    FXnetなる独自プラットフォームもいいけど、MT4使えないのは残念
    スキャルピング不可&EA使用できないので上級者には物足りない業者
    4FBS
    信頼度
    通貨ペア
    レバレッジ
    日本語サポート
    入出金対応
    プロモーション力
    総合点
    50点/60点
    メリット
    • 100%入金ボーナスや各種キャンペーンが魅力
    • 初回入金1ドルから(セント口座のみ)
    • 信託保全がされている
    • 取引量に応じたキャッシュバック
    • 最大レバレッジは3,000倍
    他を圧倒する海外FXNo.1の3,000倍というハイレバレッジ。 スポーツカーが当たるといった豪華なキャンペーンも魅力
    FBS は2009年に設立された海外FX業者です。これまでに190ヶ国以上1500万人のお客様にサービス提供し、海外FX初心者からFXトレード経験豊富な専用トレーダーまで、数多くのユーザーに利用されています。また、FCバルセロナがスポンサーといった話題性も豊かです。 口座開設ボーナスや100%入金ボーナス、さらにはスポーツカーがもらえるトレードコンテストなどお得なキャンペーンも見逃せません。 そんなFBSを有名にしたのはレバレッジ3,000倍と業界No.1のレバレッジの高さでしょう。マイクロ口座、スタンダード口座、ゼロスプレッド口座の3つの口座でレバレッジ3,000倍のトレードが行えます。
    最大レバレッジスキャルピングゼロカットシステム自動売買EAロスカット
    3,000倍可能あり可能20%
    取引方式取引ツール日本語サポートライセンス
    NDD方式MT4/MT5LINE、メッセンジャー、電話、ライブチャットキプロス証券取引委員会、ベリーズ国際金融サービス委員会
    レバレッジ3,000倍はやはりすごい。どんなものか試してみたくなる魅力を感じる
    自動売買(EA)用にVPSサーバが無料で使えるのはかなりお得
    取引のたびにキャッシュバックされるのってポイント還元みたいで得した気分になる
    ボーナスはとっても魅力なのに出金時の条件が異様に厳しすぎて面倒くさい
    公式ホームページが翻訳ソフトで訳しただけのような意味不明な日本語で、サポート部分はかなり不安
    約定が滑りまくるのでスキャルピングには不向きな業者だと思う
    5is6com
    信頼度
    通貨ペア
    レバレッジ
    日本語サポート
    入出金対応
    プロモーション力
    総合点
    48点/60点
    メリット
    • 日本語対応が充実
    • ボーナスが魅力(最大200%の入金ボーナスも)
    • 最大レバレッジは1,000倍
    海外FX最高水準1,000倍のハイレバレッジ。 口座開設ボーナスや入金ボーナスも充実
    is6comは2016年12月に設立されたまだ新しい海外FX業者です。ボーナスキャンペーンが充実しており、不定期ながら入金ボーナスが200%であることもあります。 そんなis6comの魅力は海外FXの中でも最高水準のレバレッジ1,000倍。 これによりボーナスとハイレバレッジを利用してFXトレードを充分楽しむことが出来ます。また、海外FXでは一般的な追証なしゼロカットシステムが取り入れられているのでハイレバレッジな取引でも安心です。 しかしながら金融ライセンスが未取得ということもあり、is6comを利用する際の資金管理には自己責任が付きまといます。その点に不安がある人は利用しないほうがよいかもしれません。
    最大レバレッジスキャルピングゼロカットシステム自動売買EAロスカット
    1,000倍可能あり可能50%
    取引方式取引ツール日本語サポートライセンス
    DD方式MT4メール、LINE、フォーム未登録
    問い合わせに対する回答の素早さは群を抜いている
    入出金対応は他と比べても早いと感じるので急ぎの際には便利
    小額投資でも1,000倍のレバレッジがかけられるis6comならFX最大の魅力を実感できる
    口座開設したときちょうど入金ボーナスが200%だったのでラッキー
    取引通貨ペアが33種類。他の海外FX業者と比べて半分ぐらいとかなり少ない
    金融ライセンス未取得というのは正直不安に思う
    感覚的にNDD方式でなくDD方式だと思う。気になる人は別の業者のほうがいいと思う
    ロスカット水準50%と高めなので、思い切ったハイレバレッジがかけられない
    6MYFX Markets
    信頼度
    通貨ペア
    レバレッジ
    日本語サポート
    入出金対応
    プロモーション力
    総合点
    46点/60点
    メリット
    • ハイレバスキャルピングトレードができる
    • オーストラリア大手FX業者のホワイトラベルにて信頼性が高い
    • 豪ドル関連の通貨ペアのスプレッドは他と比べても狭い
    豪ドルがらみの銘柄取引に注目。 オーストラリア生まれの中堅海外FXブローカー
    MYFX Marketsは、2013年にオーストラリアで設立された海外FX業者。 広告を出さず、あまりキャンペーンも派手に行っていないこともあって、日本国内ではあまり知られてはいませんが、約定力や低スプレッドを武器に展開、堅実な運営を行っている業者の一つです。 そのため一部のコアなユーザーには人気で、海外FX初心者にはあまりおすすめできませんが、中・上級トレーダーの中でも特に短期トレードを目指すスキャルピングトレーダーには向いていると言えます。
    最大レバレッジスキャルピングゼロカットシステム自動売買EAロスカット
    500倍可能あり可能20%
    取引方式取引ツール日本語サポートライセンス
    NDD方式MT4メール、電話、チャット、LINEセントビンセントグレナディーン
    データセンターが東京にあるって聞いたのでスピードについては非常に期待できる
    豪ドル関連の通貨ペアを使う時にはMYFXMarketsは最高
    公式ホームページを見るとよさそうなんだけれど、日本でやっている人が少なく情報が少ない
    プラットフォームでMT4以外が使えないのは少々残念
    おすすめの記事